〒592-8335
大阪府堺市西区浜寺石津町東5丁8-25
TEL:072-264-0340
FAX:072-268-2545

トップへ戻る

浜寺太陽幼稚園ブログ

タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。

2022年03月

2022/03/07

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(3/7)

だんだん暖かくなって
土の下に眠っていた球根
から芽が出てピョコンと
お顔を出しています。



少し不思議な模様がある
葉っぱを見て

「これな、ムシみたい…
 こわい…」

と、少し怖がる K くん
 











それを聞いて

「コワイね…」

まじまじと見つめる N ちゃん☆​​​​​​











A くんもやってきて一緒に
観察☆

また園に来られた時、どんな
葉っぱなのか見てみて下さい
ね(^^)









「ホラ~!
 コッチにもでてる♡」










「いっぱいいっぱい!」

子どもたちの【春さがし♡】
が続きます❀
















インコのみるくちゃんの
お家は、冬の間 冷たい
空気から守るためにプチプチ
をまいています。










少しめくって、朝のご挨拶☆
「みるくちゃん、おはよ~♡」










囲っているプチプチを外す
にももうすぐです。

みんな待っててtね!











今日のチャレンジャ-
E ちゃん☆

クライミングウォ-ル
に挑戦☆☆










「次はここね☆」

先生と一緒にすすんんで
いきます♪










「つぎはココ!」

最後までがんばって
やり遂げた E ちゃん
でした☆










それを見ていた A ちゃんも
チャレンジ!










チャレンジ成功☆
一緒に大喜びの先生♪









フラフ-プで電車ごっこ
しよう♪









「プワ~ン!
 発射しま~す☆」








向こうとこちらから
フラフ-プを跳びながら…











バッタリ会ったら
「ジャンケン・ホイ!!」










お友だちと
「ジャンケン ホイッ!!」











フラフ-プでも色々な
遊び方で楽しんでいます♬










園庭にある
【なかよしポスト】☆

前にもこのページに登場しま
したが、相変わらず この中に
こわいオバケが隠れていると
思っている子どもたち


「あけるん?
 ほんまにあけるん?」









「オバケ―――!!
 キャ――――ッッ!」


大騒ぎで逃げていきました。










今日も楽しそうな声を
響かせて、園庭で遊ぶ
うさぎ・りす組さんでした☆




























 

2022/03/04

☆春の足音❀☆(3/4)

朝晩はまだ冷え込む日が続き
ますが、日中は温かい日差しが
降り注ぎ、春の訪れを感じる
今日この頃です❀



園庭のあちこちにも、春の
芽吹きが見られます☆



子どもたちが植えた
【チュ―リップ】の球根が
少しづつお顔を出してきて
います。












「こんにちは☆」

「はやくおおきくなってね♡」

そんな子どもたちの声が聞こえ
ているのでしょうね(^^)











正門横にある杏子(あんず)の
樹の枝も、たくさんのつぼみを
つけて春の訪れを告げています♪











冬の間は何もなかった
あじさいの茎にも、かわいい
芽がお顔を出してくれました










いつもみんなが楽しみに
している、コックさんが
折って飾って下さる折り紙の
素敵な作品たち☆

今回は、スヌ―ピ―やムーミン
の仲間たちや家族が、華やかな
お花のリースを囲んで登場しま
した❀









その上には、この春幼稚園を
巣立っていく年長組の子ども
たちからコックさんたちへの
感謝のお手紙が貼られていま
した☆










制作の時間。

色々な色のチュ―リップが
あちこちに大きく咲いて
いました♪









壁面制作でも、色とりどり
の素敵なお花が☆

こうして集めると
【お花畑】みたいですね♡










年少ふたば組さんの3月の
壁面。

春の訪れを告げる【ふたば】

その周りに、子どもたちの
手形でつくった可愛らしい
【ふたば】がたくさん芽を
出しています。





春の足音が近づいてきま
した♪



























 

2022/03/03

☆スイミング~年長組さん~☆(3/3)

年長組さんのスイミングが
ありました。

今日も気合マンマン☆











水しぶきをあげて
さぁ!がんばるぞ~!!










いつも笑顔があふれる
スイミングの時間です☆











輪になってプールの中央へ。

色々なことがスムーズに
出来るようになってきま
した☆











プ-ルサイドに向かって
バタバタバタ~♪
























楽しそうに水の中を
泳いでいきます♬




























「あ~!!
 水しぶきが~~!」


















お顔をつけて泳げる
お友だちも増えてきました☆










手をしっかり伸ばして
カッコよく泳ぎます☆









プハ―――ッ!








プハ――ッ!
プハ――ッ!









全力で頑張ってます!










すべり台をすべり降りて
からお顔をつけて泳ぎます。

色んな入り方でチャレンジ☆
















ジャンプで入水!









「エイヤ―――ッ!」










「トォ――――ッッ!」








次のチャレンジは
ビートバンを使った
水中歩き☆











「おっと…
 なかなかむずかしいな」











「なんとかいけるかな…」










限られた時間の中で様々な
事にチャレンジさせていただき、
スイミングやプールの楽しさを
体感する子どもたちでした♬

















 

2022/03/02

☆お誕生会☆(3/2)

2月生まれのお友だちの
お誕生会がありました☆

今日はあいにくの雨模様なの
で、各お部屋でお誕生会が
行われました











今月も
【おはなしふくろうの会】
のみなさんが来て下さい
ました☆









ろうそくの火を灯すと
お部屋が
【おはなしの世界】
変わりました☆☆









お部屋でのお誕生会☆

年少たんぽぽ組さん
お邪魔すると、
成長の記録【手形】
とるところでした

絵の具をしっかり塗って…









ギュッギュッギュッ!









ジ―――ッと見守る
お友だち☆











くっきりときれいな
手形がとれました♡










「つめたい~!
 こそばい~!」










キュッキュッ!







パカッッ♡

カードには先生からの
メッセ-ジも書かれて
います☆









みんなでもう一度大きな
声で

「オメデトウ~☆☆」








年長すみれくみさんにも
お邪魔しました☆

恒例のインタビュ-☆

「何さいになりましたか?」
「六さいです!」











「好きな食べ物は??」

「いちご♡」









「ではHくんが大好きな
 いちごで、大きなケーキを
 みんなでつくりましょう~!」










「ふわふ~わふ~わ~り
   ふ~くらんで~☆」










「いちごをのせた~ら
  できあ~が~り~♬」










お誕生カ-ドのクマさん
に目と鼻を描いて完成
させます♪











みんなが嬉しそうに
見守ります☆









「かわいい~♡」









手形もしっかりとって☆









「バ-スデ-プレゼントも
 もらったよ~♡」





みんなでお祝いした、
楽しいお誕生会でした☆☆









 

2022/03/02

☆おひさま教室もも・いちご組☆(3/2)

おひさま教室がありました☆

今回はもも組さんといちご
組さんが一緒に集まりました


【バナナ体操】がはじまり
ましたよ~♪











みんな元気に踊ってくれま
した♬










それぞれに好きな色の
カメさんイスを選びま
した☆











お椅子の前にカッコよく
立ちました☆










お名前を呼ばれたら、
ピ――――ンッと
手を伸ばしてお返事して
くれましたよ☆
















「は――――~~~いっ!」

なが~いお返事をしてくれた
お友だちも(^^)







先生のポケットから小さな
ネズミさんが現れました。


「いっぴきの~のねずみが~
 あなぐらに~おっこちて~」









それから
2ひき、3びき、4ひき…と
増えていき、最後は10ぴき
になりました

ねずみさんが増えるたびに
目がどんどん丸く大きくなって
いく子どもたちでした☆










ねずみさんが持ってきた
大きな太鼓と小さな太鼓











みんなで歌で【大きな太鼓】と
【小さな太鼓】を作ることに♪


「お~きなたいこ~
  ド―――ンド――ン」☆










「ちいさなたいこ~
 
 トン・トン・トン♬

身体で音を感じましたね♪









しばらくすると、ホールに
楽しい遊びコーナ-が
次々に登場しましたよ♡

【釣りコ-ナ-】では、
釣り堀の中に可愛いキャラクタ-
やカッコイイ動物などがいて、
みんな夢中で釣っていました☆










「もうちっとなんだけどな…」














「こんなにいっぱい
     つれたよ♡」










楽しそうでしたね♡
















【おままごとのコーナ-】では
お茶を入れたりご飯を作ったり☆











美味しいお料理
できたかな??♡











「はい!どうぞ♡」










みんなが大好きなすべり台☆









上ってはすべり、を何度も
繰り返しているうちに…
















色々なすべり方をする
お友だちがでてきました☆

寝転んですべったり…










前スベリしたり…








足を下にうつぶせですべり
降りたり☆

それぞれに工夫して楽しく
滑っていました♡










ペットボトルのキャップを
スプ-ンを使って次々お椀に
入れたり…















飛行機や車を走らせたり









ホ-ルをいっぱい使って
のびのびと思う存分遊び
ました♬











たくさん身体を動かした
後は、ゆったり座って
絵本の時間♬

「だ・る・ま・さ・ん・の~」









「め!!」









「め!!」








「て!!」










「しっぽ!!」


んん??だるまさんに
「しっぽ」なんてあった
かなぁ?









変幻自在のだるまさんに
興味深々の子どもたち
でした♪










お楽しみのジュ-スタイム☆

今日はいっぱい身体を動かし
たから、とってものどが渇き
ましたね!










冷たいジュ-ス
美味しかったね♡










お家の方もごいっしょに、
みんなで「さよならさんかく」
を歌いました♬











「ごきげんごかくで
 ま~たあ~した~♬」





次回はとうとう、
おひさま教室最後の日です
元気に登園してきてくれる
のを待っています☆














 

2022/03/01

☆シャボン玉 人形劇☆(3/1)

今日は楽しみにしていた
人形劇がありました☆

劇団【シャボン玉】の皆さん
が来園して下さいました。


素敵な歌声とともに
人形劇が始まりました☆











「楽しみにしてくれていた
 おともだち~」









「は―――――い!!」

みんな元気に手をあげ
ました♪









今日はうさぎ・りす組の
お友だちも一緒に見せて
いただきました。









お歌にのせて、手話を教えて
いただきましたよ(^^)
















劇の前に、ネズミさんが
遊びにきてくれましたよ♪

1匹のネズミさんがでて
くると…









次々登場して、とうとう
10匹ものネズミさんが
出てきましたよ☆

子どもたちは大喜び♬










なんと、10匹のネズミ
さんの登場を U先生とM先生
がお手伝いしてくれていました♡










大きな樹にリンゴがなって
います。
子どもたちも一緒に大きな
声で数えました。

そのリンゴが食べたい
ネズミくん☆









大きな鳥が現れて
リンゴの樹に止まりました・

「美味しそうなリンゴだな
 ひとついただこう」









続いておサルさんは樹に
よじ登りムシャムシャムシャ









ドシ―――ン
ドシ―――ン
と、大きなゾウさんが
やってきて、なが~い鼻を
のばしてリンゴをとりました☆










「うわ…」

ゾウさんにびっくりして
こわごわ見つめるお友だちも。










どんどん出てくる動物たちが
どんな風にりんごをとるのか
興味深々の子どもたち☆











「キリンしゃんきた~!」
















カンガル―はピョ――ンと
ジャンプしてリンゴをゲット♡










サイやアシカもでてきま
したよ♪










アシカ君の背中に乗って
ツルツル滑ってしまうシ―ン
では、みんな大笑い☆

最後はアシカくんがシッポを
振り上げて、ネズミくんを
樹の上に飛ばしてくれました


















やっとりんごが食べられた
ネズミくんにみんな拍手☆









「おもしろかった!
 おもしろかった!」










「たべられてよかったな~♡」









とっても楽しかったですね☆










登場した動物さんたちが
みんなでご挨拶♪











劇団の皆さんもみんなに
お別れのご挨拶☆











「ばいば―――い!」









ネズミさんに「ばいば~い」
と手を振ってホールをあとに
した子どもたち










登場した動物さんたちも
お見送りしてくれました☆
















うさぎ。りす組さんも動物
さんたちと「バイバイ」
したくて舞台のそばまで
来ましたよ☆












「ねじゅみしゃん
 ばいばい♡」
















「みんなばいば~い!」






園の子どもたち、そして
先生たちも、とても楽しい
時間を過ごさせていただき
ました(^^)

シャボン玉の皆さん
ありがとうございました!







 

過去の記事

の記事を見る