
タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。
2025/07/31
2025/07/31
ヒュルルル~
うさぎ・りす組さんの
お部屋は、真っ暗な
オバケシアタ-に変身☆
壁には子どもたちを
ジッと見つめる目が
二つ…
ネコの目でした☆
ネコは素早く移動して、
天井からみんなを見つ
めていました
「あしょこに
いるよ―――」
「み~て~る~ぞ~」
「あっちいったよ」
「チュ~チュ~」
今度はネズミが走って
きましたよ
ねずみしゃん…
あ!
今度はどろぼうが、
何か悪いことを企んで
こちらの様子を伺って
います
そこへ…
今度はオバケがやって
きました
ひゅ~~
どろどろどろ~
悪さしてる子は
おらんか~
寝ない子は
おらんか~
「コワイ~~」
おばけたちはお家へ
かえっていきましたよ
よかったね☆
そのあとは可愛らしい
海の生き物たちがやっ
てきました
マンボ―に…
タツノオトシゴ!
タコさんも☆
みんなの足元に遊び
にきましたよ(^^)
おつぎは?
「クジラ~!!」
コレはなに??
「ちん・あなご!」
海の生き物大好きな
Mくんが大きな声で
教えてくれました(^^)
「おしゃかな
きた~♡」
あれ?
カッパもこっそり
きていましたね
盛り上がっていると
楽しそうな様子をのぞ
きにオバケがやってき
ましたよ
「ちょうちん
オバケだぞ~」
【ゲゲゲの鬼太郎】
の世界からも、妖怪
たちが遊びにやって
きました
ねこむすめや…
ちょっとぼやけてしま
いましたが、あちらに
見えるのはネズミ男。
次々と現れる妖怪たち
に、子どもたちは目を
パチクリ☆
外は暑い暑い夏の日差し
が照り付けていますが、
オバケたちがやってきた
うさぎ・りす組さんの
お部屋には ヒンヤリと
した空気が流れていました
ちょっぴり怖いけど
とっても楽しかった、
【オバケシアタ-】
でした(^^)
2025/07/30
2025/07/30
うさぎ・りす組さん
ホールで
【むっくりクマさん】
という楽しい遊びを
しましたよ
まずはりす組さんから☆
眠っているクマさんを
囲んで歌います
♪むっくりクマさん
むっくりクマさん
あなのなか~♬
♪ねむっているよ
グ~グ~
ねごとをいって
ムニャムニャ♪
♪めをさましたら
めをさましたら
たべられちゃうよ~♪
――ん??
なんだかさわがしいな
「あ!目をさましたよ!」
―たべちゃうぞぉ~!!
ま~て~!
「キャァァ――ッ!!」
クマにつかまらない
ように 逃げて~!
グワォ~~ッ!!
次々とつかまっていく
りす組さん
つかまらずに逃げ切った
子どもたちにタッチ☆
次はうさぎ組さんです
♪むっくりクマさん
むっくりクマさん
あなのなか~♫
「お―き―て―!」
――むにゃむにゃ
おきたぞぉ~っ!
ま――て――!!
にげろ~~っ!
「あ――
つかまっちゃった」
最後はりす組の N くん
がクマさんに変身しま
したよ
「あ!くましゃん
おきたぁ~っ!」
みんな大慌てで逃げ
ました。
思い切り逃げ回って
楽しかったですね(^^♪
むっくりクマさんで
思い切り遊んだ後は、
ゆっくり座っておも
ちゃ遊びを楽しみま
した♪
昨日の夕方の様子も
お届します☆
お部屋から楽しい声
が聞こえてきました。
ピ――ンと貼った
テープに、カラフル
なボールを
ピタッ☆ピタッ☆と
くっつけていきます
両手でボールを抱えて
ヤル気マンマン
ピタッ♡
ピタッ♡
上からポンポンポンッ
とテープをたたくと、
くっついていたボ-ル
が次々と落ちていきま
す
子どもたちは大笑い(^^)
もういっかい
くっつけるよ☆
りんご農家のお兄さん
真っ赤なりんごを抱えて
います
「ここらへんに
くっつけようかな」
美味しそうなりんごが
なりました☆
子どもたちは夢中に
なって
ピタッ☆☆
ピタピタッ☆
楽しそうなニコニコ
笑顔がいっぱいの、
うさぎ・りす組さん
でした
2025/07/29
なかよしル-ムの
お友だち☆
みんなで紙ひこう
きを折っています
先生に教えてもらったり、
お友だち同士で教え合っ
たりしながら、折ってい
きました
「できた♡」
可愛いシ-ルを貼ったり、
マーカ-で自由に絵を描
いて、オリジナルの紙ひ
こうきに仕上げましょう
お友だちとワイワイ
お話しながら、楽し
そうに進めていまし
た(^^♪
「なまえもかいたよ!」
出来上がった紙ひこうき
を持って、ホールに集合☆
みんなで一斉に飛ば
しますよ☆
5・4・3・2・1…
GO!!
ビュ―――ン☆☆
弧を描くように飛ぶ
紙ひこうきもありま
したよ(^^)
「すっごいとんだ!!」
「曲がってとんだよ!」
子どもたちは大興奮☆
飛ばしては拾い上げ、
また飛ばして…
思い切り楽しんだ、
なかよしルームの
お友だちでした(^^♪
2025/07/29
2025/07/28
2025/07/28
2025/07/24
2025/07/24
7月・8月生まれのお友
だちの、おたんじょう会
がありました☆
(アップが遅くなりました(;_:))
7月生まれの Rくんと、
8月生まれの K くんです
マイクでみんなに
お名前を教えてくれ
ました
8月で【3歳】になる
Kくん☆
もうすぐ【2歳】になる
Rくん
上手に指で【2】と【3】
をつくってくれました
2人には、先生たち
からステキなプレゼ
ントがありますよ
先生たちのメッセ-ジと
可愛らしい写真や成長の
記録が詰まったバースデ-
カード☆
またお家の方とゆっくり
見てくださいね
おめでとう~!!
パチパチパパチ☆☆
もう一つ、楽しい
プレゼントがあり
ました
【おやさいどうぞ】
という絵本です。
みんなが知っている
おやさいが出てくる
かな?
――これは?
「じゃがいも――っ!」
―そう、ジャガイモだね
ジャガイモは、皮をむ
いて…
トントントント~ン
と切りますよ
とんとんと~ん♡
ニンジンも皮をむいて
トントントントン♪
とんとんとん♡
コレは??
「たまねぎ~~!」
玉ねぎの皮をお友だち
にむいてもらいました。
ペロン☆
「わぁ……」
みんな興味深々で見入っ
ていました(^^)
玉ねぎもトントント~ン
と切って、ジャガイモと
ニンジンと、お肉も一緒に
お鍋の中へ ドボン!!
グツグツ煮こみますよ
煮こんでいる間に、
サラダをつくりましょう
レタスは一枚ずつ葉っぱ
をめくって…
トマトは二つに切って
みましょうか
切ってみると中はこんな
風になっていますね
見ている子どもたとちは、
絵本と一緒にサラダを作
りました
ぜ~んぶ合わせると、
美味しそうなサラダの
出来上がり♡
グツグツ煮こんで、美味し
そうなカレ―が出来ました☆
Tくんが、ごはんの上に
カレ―をたっぷりかけて
くれました
楽しい絵本でしたね☆
もう一つプレゼントが
ありました。
絵本の中に出てきた
おやさいの歌があるん
ですって♪
♪トマトは…♪
♫トン・トン・トン♬
♫グリンピースは…♪
♫ピース
ピース
ピース ♫
♪ きゅうりは… ♫
♪キュッ
キュッ
キュッ♪
♪ハクサイは…♪
♪くさい
くさい
くさい~♪
♪ くちゃい ♪
♪くちゃい
くちゃい♫
みんな上手に歌って
真似っこしてくれま
した☆
楽しいお誕生会でした
ね(^^♪
Rくん Kくん
おたんじょうび
おめでとうございます!
おたんじょう会のあと、
制作チ-ムは
【水中メガネ】制作
に取組みました
自由に絵を描いて、
オリジナルの水中
メガネをつくりましょう
先日水中メガネが完成
したお友だちは、おま
まごとで遊びましょうね
好きな色のマーカ-を
使って、四つの面に
自由にお絵描きしまし
た。
できたよ♡
水遊びの時間、
水中メガネで水の中
をのぞいてみましょう
何が見えるか楽しみで
すね(^^)
☆おまけ☆
幼稚園のお姉さんに
教えてもらったポーズ
がブームのお友だち☆
3人が集まって、
アイドルグル-プの
誕生です♪
そこへ、新メンバ―
が加わりました☆
歌って踊れる四人組♫
よろちくね♡
2025/07/22
2025/07/22
2025/07/22
2025/07/18
一学期の終業式が、
ホールで行われま
した。
浜寺太陽幼稚園の歌を
1番だけ 元気よく歌い
ました♪
キレイで大きな声が出
ていましたね
園長先生から、夏休みの
過ごし方についてお話が
ありました。
「しっかり食べて、水分
補給を忘れずに たくさ
ん遊んでぐっすり寝て
…
楽しい夏休みを過ごして
ください」
「なかよしルームのお友だち
は、元気に登園して来てく
れるのを待っています」
みんな静かに、しっかりと
お話が聞けましたね
それぞれのお部屋での
時間です。
年少たんぽぽ組さんは、
今日は寂しいお知らせ
がありました。
4月から一緒に過ごし
てきたHくんが、お引越
しのため 今日でみんなと
お別れなんです
Hくんからみんなにご挨拶
がありました
お友だちが駆け寄って
きて、Hくんを取り囲み
ました
そして、今日はHくんと
一緒に思い切り遊ぼう!
ということで、ホールで
【リトミック】や
【だるまさんがころんだ】
をして、大いに盛り上がり
ましたよ
だ~るまさんが…
ころんだ!
Hくんがみんなに声
をかける鬼役に☆
だ~るまさんが…
「ころんだっ!」
最後はみ――んなで☆
だ~るまさんが
こ~ろんだっ!!
みんなで楽しい時間を
過ごしました(^^)
年中ばら組さん
夏期保育の最終日に
行われる
【おみせやさんごっこ】
のお寿司を今日も握り
ます☆
お持ちかえりセットも
出来上がってきました
バラエティに富んだ
スペシャル寿司の
セットです
お皿に盛られた手巻き
寿司☆
【ばらずし】の開店が
待ち遠しいですね(^^)
年長すみれ組さんも
お店屋さんごっこの
車の制作が続いてい
ます。
今日は大切なナンバ―
プレ-トをつけました
ナンバ―は、作った
お友だちのお誕生日
になっているんです
よ
ナンバ―のついた
消防車やパトカ-も
しっかり乾かして
出番を待っています
年中あじさい組さん
お帰りの準備が始ま
っていました。
スモックをキレイに
たたみます
お友だちのものと間違え
ないように、名前が見え
るようにたたみましょう
お手拭きタオルも
キレイにたたんで…
座布団もぞうさんバッグ
に入れて持ち帰ります
お片付け完了☆
年長ゆり組さん
ゆり組さんにも寂
しいお知らせがあり
ました。
年少組からずっと
一緒に過ごしてきた
Aちゃんが、今日で
みんなとお別れなん
です。
ゆり組さんみんなで
Aちゃんと一緒に、
楽しいゲームをしま
したよ☆
「ゆりぐみさ~ん♪」
「ハ―――イ」
♪こんなこと
こんなこと
できますか~?♬
♪こんなこと
こんなこと♪
♪できますよ~♪
みんな次々と楽しい
チャレンジを披露し
てくれました
大好きな【ジャンケン
列車】でも盛り上がり
ました☆
最後はYくん列車が
ゆり組のみんなを
つないで発車オ―ライ!
年長組さんは夏休み前
最後の野菜収穫をしま
した
今日はミニトマトを
収穫しましたよ
お帰りの時間☆
年少たんぽぽ組さん
では、Hくんと最後
のお別れです
お友だちや先生からの
メッセ―ジカードを
おくりました
年長ゆり組さん
Aちゃんがみんなに
お別れのご挨拶を
してくれました。
お友だち一人ひとりと
タッチ☆
先生やお友だちからの
メッセ-ジを手渡しま
した☆
たんぽぽ組のHくん
ゆり組のAちゃん
元気でいてくださいね☆
いつでも浜寺太陽幼稚園
に遊びにきてください
楽しい思い出を、ありが
とうございました
明日から夏休みに入る
お友だち
夏期保育の日に会える
のを楽しみに待ってい
ます☆
なかよしルームのお友
だち
元気に登園してきてく
れるのを待っています☆
2025/07/18
2025/07/17
2025/07/17
2025/07/16
2025/07/16
うさぎ・りす組さん
【きんぎょがにげた】
という絵本を読みました
金魚鉢から逃げたきんぎょ
カーテンの模様や、植物
の中…色々なところに隠
れてはまた逃げていきます
隠れている金魚を見つけ
ながらお話は進みます
―きんぎょはどこにいっ
ちゃったんだろうね
「いなくなっちゃったねぇ…」
「おそとかなぁ…」
みんなで逃げた金魚を
探しに行くことにしま
した
お外に出ると、あちら
こちらにいる金魚を
あっという間に見つけ
た子どもたち☆
「ココにもいた」
見つけた金魚たちは
金魚鉢に戻してあげ
ましょう
たくさん戻ってきたね。
でも、きっとまだどこか
にいるよ
ホ-ルにいないか見に行
くことにしました
ホールのガラス戸に
発見!
あ!
いた♡
ホールに入ると…
「ここにもいた!」
「あっちにもいた~」
次々と金魚を見つけ
出しました
見つけた金魚は金魚鉢
へ☆
みんな戻ってきてよか
ったね(^^)
金魚を見つけてくれた
お友だちにインタビュ-☆
――金魚はどこにいたの?
「おしょと」
「あしょこ!!」
みんな見つけた場所を
教えてくれましたよ
全部この中に戻ったね
☆
―― 何匹見つけた?
「 3 びき~!」
「4ひき!」
金魚をたくさん見つけ
ることができて、誇らし
気な子どもたちでした☆
先日の夕方の様子も
お届します。
自由遊びの時間の可愛
らしい様子を先生たち
がパチリ☆
Rちゃんがステキな車
を作りました
なんと☆
足置きもあるんです(^^)
ブロックで橋をつくって
渡ったり、それぞれ自由
に楽しんでいました♪
部屋のすみっこに
現れたなかよしベンチ
どんどん集まってきて
賑やかになりましたね☆
うさぎ・りす組さんの
様子でした
2025/07/15
2025/07/15
2025/07/14
2025/07/14
2025/07/12
2025/07/11
2025/07/11
2025/07/10
2025/07/10
2025/07/09
2025/07/09
7・8月生まれのお友だち
の【お誕生会】がありま
した。
今日は【熱中症アラ-ト】
が発令されていた為、
各お部屋でお祝いをしま
した☆
年少たんぽぽ組さん
M ちゃん
手のひらにたっぷり
の絵の具をぬって…
ペタン☆☆
K くん
「くすぐったい~っ!」
てがた
とりました!☆
Hくん
指をしっかり広げ
てね
ギュギュギュ~
できたよ――♡
年中ばら組さん
3人のお友だちの
お祝いです☆
インタビュ-では、
好きな動物を教えて
くれましたね
みんなで
【ハッピ-バースデ-】
のお歌を歌ってお祝い
しましたよ♫
たっぷりの絵の具を
塗って、ペタン☆☆
くすぐったいけど
がまんしてね
5歳のキレイな手形
がとれました☆
年中あじさい組さん
5歳の手形や成長の
記録、先生からのメッ
セ-ジが詰まったバー
スデ-カ-ドを手に、
みんなでパチリ☆
あじさい組のお友だち
みんなで、お歌のケ-キ
をプレゼントします。
7・8月生まれのKくん
Sくん・Tくん・Mちゃん
に、ケーキの上にのせる、
好きな果物を聞きました
♪みんなでつくった
おおきなケーキ♫
♪フワフワふ~わり
ふくらんで~♪
♪いちごとりんごと
みかんとモモをのせ
たらできあがり~♫
スペシャルケーキ
ハイどうぞ!♪
年長すみれ組さん
なかよくみんなで一緒
に手形をとります
ギュギュギュギュ~ッ
パカッ!
「わぁぁぁぁ~っ!」
みんなから歓声が起こ
りました
Tちゃん・Sちゃん
Aちゃん・Kくん
「おめでとう~!!」
すみれ組のお友だち
みんなから、お祝いの
言葉が飛び交いました
年長ゆり組さん
誕生月のお友だちに
インタビュ-☆
――大きくなったら
何になりたいですか?
「しょうぼうし!」と
Yくん
Yちゃんは、青いドレス
を着たプリンセス☆
それぞれの夢を教えて
くれました
みんなで揃ってパチリ
左から Rくん・Sくん
Yくん・Yちゃん・
Aちゃん・Hくんです
7・8月生まれの
お友だち
おたんじょうび
おめでとうございます!
☆おまけ☆
【今日の夏野菜収穫】
年長すみれ組のAちゃん
赤くなったミニトマト
を収穫☆
ゆり組のYちゃんも、
ミニトマトを収穫し
ました
ゆり組の Y ちゃんは
ナスビをチョキン☆
うれし~♡
すみれ組の K くんも
ミニトマトをとりま
した
苗を植えて 毎日丁寧に
お世話をして育った夏
野菜たち。
少しずつではあります
が、収穫して持ち帰る
子どもたちはとても
嬉しそうです(^^)
ったお楽しみコ-ナ-
で、思い思いに遊ぶ
なかよしルームのお友
だち☆
想像力をふくらませて、
ブロックでは色々なもの
を作っていました
「いえ
つくってるねん」
勇ましい戦車☆
最近子どもたちの間
でブームの【車】に
のって、ホールをド
ライブ♡
あっという間にタイヤ
が売り切れます(^^;)
カプラの遊び方も
自由自在☆
積み上げたり並べたり…
思い思いに楽しみます
子どもたちの楽しそう
な声が、ホール中に
響き渡っていました(^^)