タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。
2025/06/30
2025/06/30
2025/06/30
お引越しの為に、
今日が最後の登園日に
なるRくん。
朝の会でみんなの前に
出て、Nくんと大好きな
【ドラえもん】の歌を
歌ってくれました♪
マラカスも登場して、
Rくんとの楽しいひと
時になりましたね☆
ピロティでどろんこ
あそび☆
裸足になって思い切り
遊びましょう!
こちらのタライには
水でぬらした砂がた
っぷり☆
もう一つのタライには、
先生がお水を入れてく
れましたよ
「ちゅめたい♡」
時間がたつと、茶色い
水に変身☆
スコップですくったり
手をバシャバシャさせ
たり、思い思いに楽し
んでいました
ぬれた砂で、美味しい
団子をつくりましょう
ギュッギュッギュッ☆
裸足でマットの上を
歩くと…
「フワフワ~♡」
どろんこあそび
楽しかったですね♪
おわりの会
Rくんとのお別れの
時間が近づいてきま
した。
お友だちや先生に
お別れのご挨拶です
みんなでお歌も歌い
ました♫
Rくん、お引越し先
でも元気でいてくだ
さいね☆
楽しい時間と思い出
を ありがとうござい
ました!
2025/06/28
2025/06/27
2025/06/27
2025/06/27
2025/06/26
2025/06/25
2025/06/25
2025/06/25
うさぎ・りす組さん
6月生まれのお友だち
の【お誕生会】があり
ました☆
スペシャルゲストの
カエルくんが遊びに
来てくれましたよ(^^)
王冠をかぶって、今日
の主役のお友だちが
前に出てきてくれまし
た☆
成長の記録と先生から
のメッセ-ジが書かれ
た、バースデ-カ-ド
のプレゼントです♫
Rちゃん
Nちゃん
Hくん
みんなからは、お歌の
プレゼント☆
♫はっぴば―しゅで―
ちゅ―ゆ~♩
はっぴば―しゅで―
ちゅ―ゆ~♪
カエルくんからも
楽しいプレゼント
がありました。
【だれかな?クイズ】
にんじんの向こうに
見えるのはだれかな?
「うしゃぎしゃん…」
「大当たり!
うさぎさんでした☆」
向こうに見えるのは
だぁれ?
ヒント☆
バナナが大好きだよ
「おしゃるしゃん♡」
ウッキッキ~☆
おサルさんでしたね
楽しかったですね(^^)
もう一つ、ステキな
プレゼントが☆
大型絵本
【とんとんとん】
はじめて遊びにきた
かずきくんのおうち。
大きなマンションで
どのドアがかずきくん
のおうちかわからない
「あか!」
「き―ろ!」
みどりのドアをノック
すると…
そこは大きなカバくん
のおうちでした
Nちゃんが
とん・とん・とん
パ-ティ―を開いて
いるうさぎさんの
お家でしたね
目をキラキラさせて
「つぎはなにがでて
くるのかな?」
と、ワクワクしている
様子でした(^^)
Rくんがピンクのドアを
とん・とん・とん
「ぐあ――っ!!」
なんと!
こわ――い鬼のおうち
でした
Rくんも大慌てで逃げ
ました!
N くんがオレンジの
ドアを
とん・とん・とん
「かずきくんだぁ!」
ようやくかずきくんの
お家にたどりつきまし
たね(^^♪
楽しいお話でしたね☆
スペシャルゲストの
カエルくん、ありがとう
ございました♪
6月生まれのRちゃん・
Nちゃん・Hくん
おたんじょうび
おめでとうございます☆
今日から、子どもたち
が楽しみにしていた
【水あそび】が始まり
ました
お誕生会を終えてピロ
ティに集合です☆
今日は暑くて、水の
冷たさが気持ちいい
ですね(^^)
水をすくったり、上
からジャ~ッと流し
たり☆
とっても楽しそうに
遊んでいました
今日はお水あそび
をお休みのお友だち。
車や積み木などで
遊びましたよ☆
また一緒に水あそび
をしましょうね(^^)
うさぎ・りす組さんの
様子でした
2025/06/23
2025/06/23
2025/06/21
2025/06/20
2025/06/20
うさぎ・りす組さん
朝の会が終わりました
「せんせい
おはようございます!」
「みなさん
おはようございます!」
「きょうもげんきに
がんばりましょ
お―――!!」
今日はお部屋チ-ムと
制作チ-ムに分かれます。
制作チ-ムはお隣のス
ペースへ。
お外チ-ムは静かに準備
しましょうね
「ぼうち…
ぼうち…」
帽子をかぶって…
くつ下をはいて…
お外へ遊びにいきま
しょう☆
制作チ-ムさんは
先生のお話をしっかり
聞きました
タコやイカの七夕飾り
をつくります
りす組さんはタコの
お顔を描きますよ
うさぎ組さんはイカ
にお顔を描きます。
みんな上手に描けま
したね(^^)
りす組さんは、のりで
タコに足を貼りましょう
【1】の指にのりを
つけて、チョンチョン
その調子です☆
イカの足ものりを
つけてチョンチョン☆
スズランテ-プに
カラフルな折り紙の
飾りを貼ったら完成
です
可愛らしい七夕飾り
の出来上がり☆☆
お外チ-ムはピロティ
でティ―タイム中☆
ジャ~~ッ
ジャ~~ッ
「おみず…」
「なにちてるの?」
「わぁ!つめたいっ!」
子どもたちがどんどん
集まってきました
冷たくて気持ちいい
ですね(^^♪
バケツにもおすそわけ☆
砂を入れると水の色
が変わったよ
ぬれた砂で
「ほら!
お団子できたよ」
ニギニギ握ってお団子
作り☆
ぬれた砂でキレイな
ケーキができるかな?
パカッ!!
なかなかいい感じ
です(^^)
うさぎ・りす組さん
の様子でした☆
2025/06/19
2025/06/19
2025/06/18
2025/06/18
年長ゆり組さん
いつも一緒に楽しい
時間を過ごしてきた
Hちゃんが 遠くへ
お引越しすることに
なり、今日が最後の
登園日でした。
みんなと過ごす最後の
時間☆
「げんきでね!」
「さびしい…」
「またあそびにきてね」
お友だちからHちゃんに
次々と言葉がかけられ
ました。
年少組さんから、園
で一緒に過ごしてき
たHちゃん。
ゆり組・すみれ組の
お友だちや先生から、
お別れのメッセ-ジ
カ―ドを贈りました
一人ひとりのお友だち
と、タッチしてお別れ
です
Hちゃん
遠くへいっても元気
でいてくださいね!
たくさんの楽しい
思い出をありがとう
ございました(^^)
2025/06/18
「おはよ――っ!」
「おはよう!」
朝の園庭は、元気な
声が飛び交います
子どもたちは先生が
大好き☆
お喋りしたり一緒に
遊びたくて、先生の
もとへ駆け寄ります
子ども時代の醍醐味、
ダンゴムシやアリ探し☆
顔を真っ赤にして夢中
で探します。
お砂場にも夢中な
子どもたちがいっぱい!
「かいがらいっぱい
あつめたよ♡」
宝探しに夢中☆☆
砂の中から連結電車
が出てきたよ!
「もっともっと
あな ほるねん!
お菓子の家ではお店
が開店準備で大忙し☆
「いらっしゃい
まっせ~♡」
「どうぞ!」
遊具でも元気いっぱい
遊びます☆
「みててね」
足が真っ直ぐにのびた
前回り☆
カッコイイですね(^^)
鉄棒は大人気。
前回りや足抜き回り☆
あちこちから
「みてみて~!」
の声が聞こえます。
【夢中な子どもたち】
がいっぱいの朝の園庭
でした
園庭で思い切り遊んだ
後は、明日の地震避難
訓練の歩行練習です。
年長組さんは年少組さん
と手をつないで歩いて
くれますよ
年長組さんが、とても
頼もしく見えます☆
よろしくお願いしま
すね☆
明日の本番も、がんば
って歩きましょう☆
7月の七夕の集いに
向けて、本番と同じ
ホールで練習しまし
た。
年少たんぽぽ組さん
ちゃ――ん
ちゃ――ん
ちゃ――ん
カスタネットを演奏
しながら、元気に歌
を歌いました
♪おかをこえ
ゆこうよ~♪
♫くちぶえ
ふきつ~つ~♪
最後の決めポ―ズも
バッチリです☆
ちゃ――ん
ちゃ――ん
ちゃ――ん
年長ゆり組さん
ピアニカの演奏を
終えて、楽しい歌が
始まりましたよ☆
可愛らしい振り付け
で元気いっぱい歌い
ました
4月から毎朝ピアニカ
を練習している年長組
さん
ゆり組・すみれ組さん
とも、息の出し方や指
使いなどとても上達し
てきています☆
年長すみれ組さんの
ピアニカの演奏です
年少組さんとゆり組
さんがお客様になって
くれました
すみれ組さんの振り
付けも、楽しい見ど
ころがいっぱいです☆
午後からは内科検診
がありました
(年中ばら組)
加藤内科の加藤先生
がしっかりと診てく
ださいました
(ばら組)
服装を整えて診察は
おしまいです。
がんばりましたね(^^)
(ばら組)
(あじさい組)
加藤先生
ありがとうございました
(あじさい組)
10日間、一緒に楽しく
過ごしてくれた T 先生。
今日でお別れです。
先生からあじさい組の
みんなにご挨拶があり
ました。
一人ひとりハグをして
お別れしました☆
T先生
大学へ帰られても
お勉強頑張ってく
ださい☆
お元気でいらして
くださいね
10日間、ありがとう
ございました。
2025/06/17
うさぎ・りす組さん
七夕飾りの制作です。
まずは、タコのお顔を
描きましょう
「みて~
わらってるねん♡」
それぞれ表情が違って
いて楽しいですね
――タコの足は
5本だった?
「ちや―――う!」
「はち―――(8)!」
ピンポンの指にのり
をつけて足をはります
「ココに
ちゅけるよ」
おひさまみたいで
可愛らしいですね
(^^)
出来上がったタコを
嬉しそうに眺めている
子どもたち☆
「かわいいよね~♡」
スズランテ-プにタコ
を飾りつけて…
色々な色や模様の
色紙も飾り付けま
すよ☆
ペタペタ☆
「できた♡」
可愛らしい七夕飾り
が並びました☆
笹に飾り付けるのが
楽しみですね(^^)
お外遊びチ-ム☆
楽しい手遊びをした
あとは…
遊具に向かって
ダ―――シュ!!
遊具で思い切り遊び
ましょうね
トンネルの中をくぐ
るよ~♪
カ――ン
カ――ン
カ――ン
カ――ン☆
踏み切りが上がり
ました☆
カラカラカラ~♪♫
橋も渡れるし…
少し高いところから
だって降りれるよ☆
ヒラヒラヒラ~
と葉っぱが一枚☆
「はっ パ!!
はっ ぱ!」
りす組のRくんの手から
ヒラヒラ落ちた葉を、
今度は隣にいたうさぎ組
のRちゃんが拾いました。
「はっぱ♡」
その葉を、今度は
うさぎ組のAくんが
花壇の上で発見☆
花壇から落ちた葉を
うさぎ組のEちゃんが
見つけました。
なんだか可愛らしい
葉っぱのリレ-でした
(^^)
「ボクはアンズを
みちゅけたよ♡」
午後からは内科検診が
あり、加藤内科の加藤
先生が来て下さいました。
少し緊張している様子
も見られましたが、
みんあしっかりと診て
いただきました。
みんなよくがんばり
ましたね☆
うさぎ・りす組さんの
様子でした。
2025/06/16
歯科検診がありました。
【諏訪ノ森歯科】から
高村先生や衛生士の皆
さまがきてくださいま
した。
先生はアンパンマンの
キャラクタ―が散りば
められた上着を着てお
られて、子どもたちの
緊張も和らいだようで
した(^^)
「あ―――ん!」
(年長ゆり組)
「おっきなくち
あくよ~☆」
(年長ゆり組)
がんばってね(^^)
(年長ゆり組)
しっかりお口を開け
ました☆
(年中あじさい組)
(年中あじさい組)
(年中ばら組)
だいじょうぶかな~
(年中ばら組)
待っているお友だち
も気になってのぞき
込んでいます
(あじさい組)
(年中ばら組)
(年中ばら組)
(あじさい組)
(あじさい組)
(あじさい組)
(あじさい組)
一緒にお口が開いて
しまうお友だちも(^^;)
(年中ばら組)
(年長すみれ組)
(年長すみれ組)
(年長すみれ組)
(年長すみれ組)
(年長すみれ組)
歯科検診、がんばり
ましたね☆
今日はABC教室もあり
ました。
シェンナ先生とゆうこ
先生が来てくださいま
したよ。
年長すみれ組さん
アルファベットと、
その文字の入った
単語を発音しました
年長ゆり組さん
楽しいゲームの時間
にお邪魔しました。
音楽が鳴っている間、
隣のお友だちにボール
を手渡していきます。
音楽が止まった時に
ボールを持っていた
お友だちが、袋の中
に入っているものを
一つだけ取り出しま
すよ☆
本が1冊出てきました。
―Whose book is this ?
(この本は
誰のものですか?)
―It’s mine.
(わたしのです)
練習した表現をみんなで
発音しました。
楽しかったですね(^^)
年少たんぽぽ組さん
七夕の笹飾り制作に
取り組みました。
おり紙で【菱飾り】
を作ります
のりで一枚一枚
貼っていきました
「次はここの角にのり
を貼りますよ」
ほら!
こんな風になりますよ
「きれい~」
子どもたちから拍手
が起こりましたよ(^^)
ステキな飾りが出来
上がりましたね☆
今日の様子でした。
2025/06/16
今日は歯科検診があり、
【諏訪ノ森歯科】の
高村先生、衛生士の皆
さまが来てくださいま
した
子どもたちが大好きな
アンパンマンのキャラク
タ―が勢ぞろいの上着が
登場しましたよ☆
「アンパンマン…」
子どもたちの目は
釘付けです(^^)
一番手 N くん
少し緊張している
様子ですが…
しっかり大きなお口を
開けました
ア―――ン☆
ドキドキ…
「だいじょうぶだよ」
ビックリして少し泣いて
しまったお友だちもいま
したが、がんばって大き
なお口を開けて、みんな
頑張りました☆
高村先生、諏訪ノ森歯科
の皆さま、本日はありが
とうございました。
検診をがんばった
うさぎ・りす組さん
園庭に出て遊びましょ
うね。
今日も杏子の実が
花壇の中や周りに
落ちていました。
上から落ちたよ、と
教えてくれましたよ(^^)
まだまだいっぱい
あるな~
嬉しそうに見せて
くれました☆
遊具でも思い切り
遊びました(^^)
うさぎ・りす組さん
の様子でした。
2025/06/13
2025/06/13
2025/06/12
2025/06/11
2025/06/11
2025/06/10
年少たんぽぽ組さん

























































2回目のプールです☆
準備体操を終え、
シャワ-を浴びて
プールへ出発!
「ぷ―る♪ぷ―る♫
うれしいな~♡」
今日は Y 先生とA先生
と一緒に、楽しい時間
を過ごしましょう!
ブルブルブル~ッ!!
お顔のタオル、覚えて
いるかな?
水しぶきも気持ち
いいですね
今日の見学のお友だち。
急流すべりで楽しみ
ました(^^)
男の子チ-ムと女の子
チ-ムで水のかけあい
っこ☆
水しぶきに大はしゃぎ
の子どもたち☆
ワニさんになって
フープのトンネルを
くぐりますよ
フ-プにつかまって!
ひっぱるよ~☆
ビュ―――ン☆☆☆
思い切り楽しんだ
プールの時間でした
年中ばら組さん
絵画の時間です
絵本
【ふうせんくじら】
の世界の主人公
【くじら】を描きます
順番待ちの間に、自由
画帳にもクジラが登場
していました(^^)
色々な作品作りが
繰り広げられてい
ました☆
年中あじさい組さん
も絵画の時間です
正面から見たクジラ
や横から見たクジラ。
今はまだ姿を現して
いませんが、子ども
たちの頭の中には
イメ-ジがふくらん
でいるようです
少しずつクジラたちが
姿を現し始めましたね
年長すみれ組さん
七夕の集いに向けて、
ピアニカと歌の練習
に取り組んでいました
真っ直ぐに手をのば
し、全身で音楽を表
現しながら歌ってい
ました♪
チャ――ン
チャ―――ン
チャ―――ン☆
年長ゆり組さん
7月の壁面制作に
取り組んでいました。
7月の海で泳いで
いる、自分とサメ
の制作中です
それぞれのグル-プで、
楽しそうに取り組んで
いました
出来上がったら、また
ブログにアップします
ので お楽しみに☆
それぞれのクラスの
様子でした。