〒592-8335
大阪府堺市西区浜寺石津町東5丁8-25
TEL:072-264-0340
FAX:072-268-2545

トップへ戻る

浜寺太陽幼稚園ブログ

タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。

2025年04月

2025/04/28

☆こいのぼりとクラスの様子☆(4/28)

春も終わりに近づき、
気が付けば正門横の樹
には、杏子の実がたく
さんなっていました。






5月の半ばにかけて、
これからゆっくりと
オレンジ色に変わって
いきます

子どもたちも楽しみに
しています(^^)







今年も、子どもたちが
制作したウロコをつけて、
各クラスのこいのぼり達
が、空に向かって元気に
泳ぎます







朝の園庭に飛び出して
きた子どもたち。
こいのぼりを見上げたり、
こいのぼりの下をくぐり
ぬけたり☆








こいのぼりの周りを、
嬉しそうに駆けまわっ
ていました(^^)












届くかな??






浜寺太陽幼稚園の子ども
たちが、このこいのぼり
のように、元気に健やか
に育ちますように☆








クラスの様子です。

月曜日はABC教室が
あり、シェンナ先生と
ゆうこ先生が来てくだ
さいました

年少たんぽぽ組さん

1~10の数字を英語で
発音しました


数字カ-ドを使って
楽しいゲームをしま
したよ☆






先生から渡された数字
のカード

先生がその数字を発音
したら、そのカードを
持っているお友だちは
前へ☆








数字を順番に並べて
いきましょう








みんな、自分が持って
いる数字を上手に並べ
られましたね






お部屋ではプレゼント
制作の続きに取組みま
した。
先日とった手形に目を
貼って、耳を貼ると…










ネズミに変身♡










可愛らしく出来まし
たね☆
続きはまた次回です






年中組さん

ABC教室で、新しい
good  bye  song を
歌いました♫



(あじさい組)


振り付けも楽しく、
元気がでる歌です(^^♪



(あじさい組)


(あじさい組)


(ばら組)


(ばら組)


(ばら組)



あじさい組さん

お部屋では制作帳に
取り組みました。

4月の初めから園庭
のプランタ-で咲いて
いたチュ―リップを、
好きな色の折り紙で
折りました。

4月の制作帳に貼って、
周りに自由に絵を描き
ましたよ
​​​​​







お友だちを描いたり
お家の方を描いたり、
イヌやネコ、自分が
大好きなものを描く
お友だちもいました













楽しいペ-ジが出来
あがりましたね☆








年長ゆり組さん

ABC教室では1月から
12月の英語が書かれた
絵カ-ドを渡されまし

まずは女の子チ-ムから。






1月【January】
絵カ-ドを持っている
お友だちから前にでて
並びます

大きな声で発音もして

くれました







1月~12月まで、全ての
カードがそろいました☆

それぞれの月の英単語を
みんなで発音しました






男の子チ-ムも頑張って
くれました☆










お部屋では5月の壁面
制作に取り組みました。






ハサミでクッキ-モンス
ターの形を切り取ります










キレイに線に沿って
切り取りました。






フォ-クとナイフを
のりでペッタン☆



どんな壁面ができあがる
のかな?(^^)





年長すみれ組さん

ABC教室で、大好きな
【ABC song】を元気
いっぱい歌いました♪








お部屋での壁面制作の
時間。
集中して取り組みました







鉛筆の線に沿ってハサミ
でチョキチョキ
















可愛らしいクッキ-モン
スタ―の形に切取り完了!






出来上がったお友だちは
カッコイイ姿勢で待ちます。

さすが年長組さん☆☆







年中ばら組さんの給食
の時間にお邪魔しました。

今日のメニュ-は

白身魚のフライ
ミックスサラダ
花麩のすまし汁
ごはん
フル-ツ(オレンジ)








好きなものを真っ先に
食べるお友だちや、
最後に楽しみに残して
おくお友だち。






苦手なものを少しずつ
から始めるお友だちも☆








「あとフル-ツだけや!」

  「うん♡」

お友だちと楽しくお話
しながら、給食をいただく
ばら組さんでした(^^)












 

2025/04/28

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/28)

うさぎ・りす組さん


園庭の空に向かって元気
におよぐこいのぼりに
見上げている姿が見えま
した







「おっきいねぇ~☆」






風が吹いて、こいのぼり
が泳ぐと、

「ワァ~ッ♡」

と嬉しそうに手をのばし
ていました(^^)









こいのぼりの下を何度も
くぐって行ったり来たり☆








うさぎ・りす組のお友だち
が、このこいのぼりたちの
ように、元気に健やかに
育ちますように☆










 

2025/04/25

☆園庭あそび~うさぎ・りす組さん~☆(4/25)

園庭でうさぎ・りす組
さんが元気いっぱい遊
んでいました










遊具の迷路を探検☆





でてきたよ~









「しぇんしぇ
    みてて♡」

  




後ろにそって
 
 
ギュイ~~ン





それを見ていたお友だち
ギュイ~ン☆





ぎゅい―――ん





―― お茶のみますよ~

先生の声に、遊具から
駆けていきます







「おちゃ♡おちゃ♡」






たくさん遊んでのどが
渇きましたね。
しっかり飲みましょうね







ごちそうさまでした☆





今朝から園庭の空を泳いで
いるこいのぼりを見に行き
ます






お兄さん・お姉さんが
制作したウロコがキラ
キラ光るこいのぼり。






まだ工事の車などが
あって近くにはいけ
ませんでしたが、
こいのぼりを見上げて
「おっき―ね――」
と、嬉しそうでした(^^)










こいのぼり見物の後も
楽しく遊具で遊んだ、
うさぎ・りす組さんで
した☆



















 

2025/04/25

☆クラスの様子☆(4/24・25)

木曜日(24日)のたんぽぽ
組さん

プレゼント制作に取組み
ました。

赤い絵の具にペーパ-を
ゆっくりつけて…






チョンチョンチョン








ほら、真っ赤に染まっ
たね






開いてしっかり乾かし
ましょう
今日はここまで☆






順番を待っているお友だち
は、自由画帳にお絵描き☆










楽しそうに、自由に
のびのびと描いていま
した









「みてみて!
   ふみきり!」






「どきんちゃん
   かいてるよ」






「こ―――んな
    おかお♡」






あちこちに画伯が
いっぱいです(^^)








金曜日(25日)の体操の
時間。
今週も、とび箱・鉄棒・
マットをサーキット形式
で回ります






とび箱の上から、思い
切りジャンプッ!






ジャ―――ンプ!!











「カッコよく
   とんだよ♡」






先週よりも、思い切り
チャレンジする姿が見
られました(^^)







がんばったね!





木曜日(24日)、年中組
さんはスイミングがあり
ました。

「よろしく
  おねがいします!」






プ-ルサイドに上半身を
のせて、バタ足の練習です






今度は腰かけて
  バタバタバタ~







順番に入水です





今日の見学のお友だち。

お絵描きをしたり、プール
のお友だちの様子を見たり
しながら過ごしました






上手にかにさん歩きで
移動します










今日も、水の中が楽しく
なるチャレンジが盛り
だくさん☆
























楽しいスイミングの
時間でした






木曜日(24日)
年長すみれ組さんの様子
です

【めざましあそび】に
取り組みました。






まずはシ-トから楽器の
シ-ルを切り取ります。






真剣な表情で
   集中・集中☆














全部外れたら準備完了
です








年長ゆり組さん

切り取った楽器を動物
たちに持たせてあげま
しょう










それぞれ自由な発想で
動物たちに楽器のシ-ル
をペタリ。










どんな風に動物たちに
楽器を持たせたのか、
お友だちが発表して
くれました






木曜日・金曜日のクラス
の様子でした。








 

2025/04/24

☆うさぎ・りすさんの様子☆(4/24)

うさぎ・りす組さん


お部屋チ-ムは
お絵描きをしました。






クレパスで自由に、
好きな色を使って
グルグルグル~~☆







「たのちいよ♡」





頭に浮かんだイメ-ジ
が、どんどん画用紙に
広がっていきました(^^)










お外チ-ムは、ピロティで
元気いっぱい遊んでいまし
たよ☆










BANBANでドライブ☆





同じくドライブ中のRくん。
実は大切なコレクション
をトランクに積んでいる
んです。






「チョットだけ
 みちてあげようか?」







「ホラ♡」



BANBANの中には、
いくつかの小さな石が☆





「また いじ(いし)
  みちゅけた~♡」




コレクション収集を
楽しむRくんでした





「どうじょ~!」

今日もカレ―を届けて
くれたRくん
いただきます!







おだんご作りも人気です






「どうじょ♡」






ベンチにゆったり腰
かけてティ―タイム☆










うさぎ・りす組さんの
様子でした













 

2025/04/23

☆おひさま教室がありました☆(4/23)

今年度前期初めての
【おひさま教室】が
ありました。

園長先生から保護者
の皆さまへご挨拶さ
せていただきました。






先生が【あさのうた】
を歌いました。
これから少しずつ覚えて、
一緒に歌いましょうね






好きな色のカメの
イスを選びましょう。

何色がいいかな?








お家の方と一緒に

 よいしょっ!
  よいしょっ!!






5月5日は
【こどもの日】ですね。

今日は、お家の方と一緒
【こいのぼり制作】
取り組みました






可愛らしいシ-ルを
ペタペタ貼って、
おめかししましょう☆












こいのぼりの棒の先に
つけるカブトはお家の
方の出番です☆

よろしくお願いします









できたよ~☆







ホ-ルに遊びに来て
くれたカエルくんにも
見せてあげましたよ







みんな、とても上手
にできましたね☆








先生と一緒に手遊びを
しました。

♪はじまるよったら
  はじまるよ♪


♫ 1 と 1 で
 にんじゃだよ、ドロン♪







♫  2 と 2 で
   カニさんだよ
  チョキン ♪
  







だるまさんの楽しい
パネルシアタ-が始
まりました。

だるまさんがニッコリ
笑ったり、だるまさん
がビヨ~ンと伸びたり☆







興味深そうに見てくれて
いましたね(^^)







同じだるまさんが、今度
は絵本の中に登場しまし
たよ







だ・る・ま・さ・ん・の…





「て~~!!」

大きな大きな真っ赤な手☆






お友だちの手の大きさ
と合わせてみました☆







楽しい絵本でしたね☆



次回のおひさま教室は
5月14日(水)です。
元気に登園して来てく
ださるのをお待ちして
います。








 

2025/04/23

☆お誕生会☆(4/23)

4月生まれのお友だちの
【お誕生会】がありました。

おはなしふくろうの会の
みなさんが来てください
ました。


「よろしく
  おねがいします!」



(年少たんぽぽ組)


(年中ばら組)


(年中あじさい組)


(年長すみれ組)


おはなしのロウソクに
火を灯すと、お部屋が
おはなしの世界へと変
わります

今日もたくさんのステキ
なお話を聞かせていただ
きました






お話のロウソクを吹き
消すのは、各クラスの
お誕生月のお友だち。



(年少たんぽぽ組)



いくよ~


(年少たんぽぽ組)



ふぅぅぅぅ~っ


(年少たんぽぽ組)



今日はあいにくの雨
なので、お誕生会は
それぞれのお部屋で
行われました






年中あじさい組さん

あじさい組のアイドル
【たろうちゃん】が
お誕生月のRくんに
インタビュ―☆

――おなまえは?

「M・R です」






――なんさいに
   なりましたか?

「5さい!」







成長の記録【手形】が
キレイにとれました






年中ばら組さん

4月生まれのRちゃん

好きな果物や動物を
教えてくれました。







みんなで
【ハッピ-バースデ-】
を歌ってお祝いしました♪








手のひらに絵の具を
塗って…







ペタン☆







年長ゆり組さん

4月生まれのKくんに
インタビュ-☆

――大きくなったら
  何になりたいですか?







「けいさつかん!」








絵の具をたっぷり塗り
ましょう






毎年お誕生月にとって
いる手形も、年長組の
お友だちは今年が最後
です

手形も一緒に成長して
きましたね







年長すみれ組のAくん

ギュギュギュ~








キレイな手形がとれ
ました(^^)






Aくんにもインタビュ-。

――大きくなったら
  何になりたいですか?

なんとAくんも警察官!

KくんAくんも、ステキな
夢を聞かせてくれました☆







♪Happy birthday
                          to  you ♫







みんなでお祝いしました♫







今日の給食はお誕生日
メニュ―☆

デザ-トには
プリンアラモ-ドが登場
です






年少たんぽぽ組さん
お邪魔しました。
4月生まれの S くん

おはしを上手に使って
パクパク
   パクパク♡
美味しそうに食べてい
ました(^^)







から揚げも人気でした☆











「おしるも
  おいしいな~♡」






全部食べたらお楽しみ
のプリンを

「いただきま~す」







「ぜんぶたべたよ!
 おいしかった!!」







お部屋には美味しい
お顔がいっぱいでした
(^^)






たんぽぽ組さんのもう
一人の4月生まれ、
Hちゃん

全部ピカピカに食べ終
わって、プリンのおか
わりを、嬉しそうに待
っていました




4月生まれのおともだち

おたんじょうび
おめでとうございます!









 

2025/04/23

☆お誕生会~うさぎ・りす組さん~☆(4/23)

うさぎ・りす組さんの
お部屋への階段を上が
ると、子どもたちがスタ
ンプを押したこいのぼり
たちがお出迎えしてくれ
ました☆








今日は4月生まれの
お友だち、Mくんと
Tくんの

【お誕生会】があり
ました。









お名前と、何歳になった
かをみんなに教えてくれ
ましたよ








先生からのメッセ-ジと
成長の記録がつまった
バースデ-カ-ド☆







「ありらとう!」





先生たちからのプレ
ゼントがありました

【のりもの当て
     クイズ☆】






少しずつのりものが
姿を表していきますよ

さて、何ののりもの
かな?

「ろけっと~!!」






他にも、ヘリコプタ―や
ブルドーザーなど、カッ
コイイのりものが登場し
ましたね






もう一つのプレゼント
は大きな大きな絵本
【でんしゃで いこう】。






ガタンゴト~ン
  ガタンゴト~ン







でんしゃが真っ暗な
トンネルに入ったよ






ゴォ~~~ッ!

ガタンゴト~ン
  ガタンゴト~ン






わぁ!
トンネルを抜けると
辺り一面雪景色☆







子どもたちは興味津々
で絵本に見入っていま
した







いくつものトンネルを
通り抜けて…






色々な景色の中をでん
しゃが走っていきました。

でんしゃを眺める動物
たちも見えましたね。


















最後のトンネルを抜け
ると、菜の花畑が広が
っていました。
楽しいでんしゃの旅で
した(^^)






なんと、この絵本は逆
からも楽しめるんです。

今度は
【でんしゃで かえろう】
という題名になって、
通ってきた線路をかえっ
ていきます。








子どもたちは大喜び☆





通ってきた景色の中に
いた動物を覚えていて、
教えてくれたお友だち
もいました









楽しいお誕生会でしたね☆




Mくん    Tくん

おたんじょうび
おめでとうございます!








 

2025/04/22

☆クラスの様子☆(4/21・22)

月曜日、ABC教室が
あり、シェンナ先生
とゆうこ先生
が来てくださいました。

年少組さんは初めての
レッスンです






【楽しいです】
―― I'm  happy .

【怒っています】
――I’m   angry.

【悲しいです】
――I’m    sad.


気持ちを表す表現を
ジェスチャ―をつけて
先生と一緒に発音しま
した




「I’m   angry.」






「I’m    sad.」






「 I'm   thirsty.
  (のどが渇いた)」







「I’m    sleepy.
    (ねむい)」









楽しい【ABC  song】も
元気いっぱい歌いました♪






シェンナ先生を真似て、
大きな声で数字を発音
しました







楽しいいゲ-ムもありま
したよ☆







壁に貼られている数字
をとって…







同じ数字カ-ドを見つ
けてペタン☆






初めてのABC教室で、最初
は戸惑ったり緊張してい
た子どもたちも、先生方
の楽しいレッスンに いつ
の間にか引き込まれてい
ました(^^)






そして、今日は初めての
絵画の時間がありました。

絵画指導をしてくださる
初田先生に元気にご挨拶☆






今日は
【クレヨンのおさんぽ】
がテーマです☆





魚が泳いでいる池の
周り。

好きな色のクレヨンを
おさんぽさせてあげま
しょう

手には蝶々がとまって、
一緒にお散歩しました







子どもたちは興味
津々です(^^)










みんなの手にも、蝶々が
とまりましたね☆










クレヨンのおさんぽ
スタ-ト!
池に落ちないように
気を付けて☆










【はじめての…】が
いっぱいの年少組さん

  興味を持って、楽しそう
 に 取り組んでいます(^^)






月曜日
年中あじさい組さん
のABC教室の時間。

様々な天気の表現を発音
しました。









先生の振り付けを真似
ながら、ABC song を
元気に歌いました。







「I’m   angry.」







「 I'm   thirsty.」







今日の絵画の時間

絵本
【そらまめくんの
      ベッド】

の世界を描いています。

今日はベッドで眠る
そらまめくんや、その
周りの景色も描いて
初田先生に見ていただ
きました。


















年中ばら組さん

身体を思い切り動かして、
元気いっぱいABC song☆






【 a 】~【z】を、先生の
    口の動きをよく見て発音
 しました






数字のゲーム
楽しかったですね(^^)






年中組さんは1~30
までの数字が並びま
した

素早く見つけてペタリ☆








今日の絵画の時間

そらまめくんとお友だち
が、仲良くベッドに寝て
いる様子を描いていまし








色使いや、そらまめくん
たちの表情など、初田
先生にたくさん褒めて
いただきましたね(^^)














年長ゆり組さん

月曜日のお部屋の様子
です。
月間絵本に取組みました。






パンやさんでお買い物
する動物たち。
トレ―に美味しそうな
パンを選んで、シ-ル
を貼りました










ABC教室の時間☆

すっかり覚えた
【ABC song】を
楽しく元気に歌い
ました♪








今日の初田先生の
絵画指導の時間

先日、白いクレパス
で 画用紙いっぱいに
たくさんのおもちゃ
を描いた年長組さん。


でも真っ白で、何にも
見えませんでした

今日は、その上に魔法
の絵の具をたっぷり
つけた絵筆をはしらせ
ました





あら、不思議☆

画用紙いっぱいに描
いたおもちゃたちが、
次々と姿を現しまし
たよ


















年長すみれ組さん

月曜日のABC教室では、
積極的に手をあげて、
色々な表現を英語で発音
しました










子どもたちのキレイな
英語の発音に驚かされ
ました☆








今日の絵画の時間

先生が溶いた魔法の
絵の具☆

描いたたくさんのおも
ちゃが姿を現した瞬間

「わぁぁ~」

と嬉しそうな子どもたち
の声が聞こえました。


















楽しい絵画の時間
でしたね(^^)




2日間の、クラスの
様子でした








 

2025/04/22

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/21・22)

昨日のうさぎ・りす組
さん

なわとびで電車ごっこ
で走る抜けるお友だち☆

ガタンゴト~ン
  ガタンゴト~ン







美味しそうなごはんを
配達してくれました

いただきます♡







子どもたちが大好きな
ぞうさんすべり台。

すべると、みんなニコ
にこ笑顔になります(^^)











みどりの橋を渡って…






ジャ~ンプ!!






今日の様子です。
園庭チ-ムは、遊具で
元気に遊びました☆












「しぇんしぇい
   みててね♡」







ぶらり~~ん☆





「ワタチも!」

ブラリ~~ン☆☆





カラカラカラ♩♪

楽しい音を立てて、
ローラ-滑り台を
滑り降ります








みんなでティ―タイム☆

「あ~
  おいちい!」







しっかり水分補給したら、
また遊びましょう☆








園庭チ-ムも一緒に合流
して、楽しく遊びました☆




うさぎ・りす組さんの
様子でした















 

2025/04/18

☆クラスの様子☆(4/18)

年少たんぽぽ組さん

今日は初めての体操☆
園庭は工事中の為、
ホールで行います。

並んで、二階のホール
へ向かいました






体操を指導してくだ
さる山本先生。

「よろしく
 おねがいします!」






今日はとび箱・マット・
鉄棒・ロープを使って
サーキット形式で色々
なチャレンジをします。

山本先生のお話をしっ
かり聞きました。








お友だちが先生になって
お手本を見せてくれまし
た。
鉄棒をしっかり握って
ぶら~~ん☆






マットでは、ひざを
つけずにクマさん歩き。






とび箱にのったら、
思い切りジャンプ☆






さぁ、みんなでやって
みましょう!









その調子(^^♪








次はマットだ!





クマさんに変身して
のっしのっし☆






とびばこは少し高い
けど、みんな怖がら
ずにのぼって…







ジャンプ!






ジャ―――ンプ☆







ロ-プを踏まない
ように、カッコイイ
音楽にのせてリズム
跳び♪






♪♬♪♪♫♩♩♪



初めての体操でしたが、
先生のお話をよく聞いて
元気に取り組んでいまし
た(^^)
また来週もがんばりまし
ょう!






お部屋に戻って、体操
服から制服にお着換え。

すぐに手伝いたくなる
のをガマンして、声を
かけながら見守ります






「あなに
  ボタンをいれて…」






「ボタンを
   ひっぱりだして…」







「できた♡♡」





年中あじさい組さん

体操の前に、園庭の
遊具でチャレンジ
タイム☆

ロ-ラ-すべり台を
すべって~






遊具に上ってロープの
トンネルを渡り、トン
ネルすべり台をすべり
降りたら、U先生が
待っています






高く持ち上げてグル~ン
と一回り☆








飛行機になったみたい
で、大喜びの子どもた
ちでした














こちらは木曜日のお部屋
の様子です。
初めての絵画の時間があ
りました






絵の具のお約束をしっ
かり守って、とても集中
して取り組んでいました





絵本
「そらまめくんのベッド」
の世界を描きます。

写真では見えにくいので
すが、絵筆を使って絵の具
でベッドを描きました。








年長ゆり組さんのお部屋
での様子です。

少ししか写真が撮れませ
んでしたが、絵画の1時
間目がありました。






真っ白に見えますが、
白いクレパスでたく
さんの絵を描いている
んです






楽しい仕掛けはまた
後日にお届けします
ね(^^)








すみれ組さんも絵画の
1時間目です。

「みえる?」



(すみれ組)


(すみれ組)



まだあいている空間に
何を描こうか考え中☆



(すみれ組)


(すみれ組)



「できた!」


(すみれ組)


出来上がったお友だち
は、すみれ図書館で
好きな絵本を選んで
読書タイムです。



(すみれ組)


(すみれ組)



年中ばら組さんの給食
の時間にお邪魔しまし
た。
今日のメインメニュ-
【カレ―ライス】

大きなお口で美味し
そうにパクリ☆












コーンのサラダも
ぱくぱく










美味しいお顔がいっぱい
の、ばら組さんの給食の
時間でした。










おいし~い♡



それぞれのクラスの様子
でした☆









 

2025/04/18

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/18)

うさぎ・りす組さんの
元気な声が聞こえてき
ました






今日も園庭を、BANBAN
にのってドライブ☆







「みてみて~」





「ばぁ~♡」





ピロティでも、自由に
楽しむ子どもたち☆














「ごはん 
 できましゅよ~」






どうじょ!





ケ-キにろうそくを
いっぱいたてたよ☆




今週は今日でおしまい
です。
また来週、元気に登園
してきてくださるのを
お待ちしています☆








 

2025/04/17

☆お砂場あそび~うさぎ・りす組さん~☆(4/17)

うさぎ・りす組さん

今日は今年度初めて
のお砂遊び☆

お砂場でのお約束を
しっかり聞きました。







色々なおもちゃに目移り
しながら、お気に入りを
選んでいきます










カップで型抜き。

最初は先生がしてくれま
した。
次は自分でパッカ―ン☆








指先で砂を触ったり、
スコップですくって
みたり☆

思い思いにお砂遊びを
楽しみました






















お菓子のお家では、
アイスクリ-ムやケーキ、
ランチのカレ―の販売が
始まりましたよ♪

「いらっちゃい
    まっしぇ~~!」







「おいちいよ~!!」






店員さんの威勢のいい
声が響きます☆










「できまちた。
     どうじょ♡」

――おいしそう~!
  いただきます☆








熱々カレ―をフーフ―
しながらいただきました
(^^)






今日は日差しが暑くて
のどが渇きましたね。

ティ―タイムでしっかり
水分補給しましょう



ごっくん
   ごっくん







「プッハ――ッ!」



美味しかったですね(^^)


うさぎ・りす組さんの
様子でした。







 

2025/04/16

☆キックバイク体験教室~年長組~☆(4/16)

年長組さん

今日は【キックバイク】
の体験教室がありました。

サイクルヒーロ-(株)
の皆さまが、たくさんの
自転車とともに来てくだ
さいました






子どもたちはそれぞれ
ヘルメットをかぶり、
名前シ-ルをつけて
もらって準備万端☆



(すみれ組)



「たのしみ~♡」


(すみれ組)



今日指導してくださる
先生方のお話を、しっ
かり聞きました☆



(すみれ組)



背丈にあった大きさ
の自転車に、ワクワク
した様子でまたがりま
した



(すみれ組)


(すみれ組)


(すみれ組)



乗り方、ブレ―キ
のかけ方、バランス
の取り方などのお話
を聞きました



(すみれ組)


(ゆり組)


(すみれ組)





円状に置かれたマット
の上を、地面を蹴りな
がら回ります。



(すみれ組)


(すみれ組)


(ゆり組)


(ゆり組)


(ゆり組)


(ゆり組)


タンバリンを鳴らし
ながら回るチャレンジ☆


(すみれ組)


(ゆり組)


(ゆり組)


(ゆり組)



輪っかをキャッチしたり…






輪っかにタイヤをのせ
たり☆


(すみれ組)


色々なチャレンジを体験
しました(^^)


(ゆり組)



「おにいたんたち
 なに ちてるのかな~」





途中でお茶休憩を挟んで、
しっかり水分補給☆


(すみれ組)



今度は信号を見ながら、
建物の中をくぐりましょう


(ゆり組)


(ゆり組)



次は乗りながら、
足を開く練習です




(ゆり組)



足をパカッと広げて
坂を下り降ります。



(すみれ組)


(すみれ組)


(ゆり組)



ひゃ~~っ♡


(ゆり組)


(ゆり組)


(すみれ組)


(すみれ組)


(ゆり組)


(ゆり組)


(ゆり組)


大きなボールが転がる
間をくぐり抜けます

ぶつからないように
通れるかな?



(すみれ組)


(すみれ組)


(ゆり組)



渡ると板がガッタンコ!


(ゆり組)


(ゆり組)


楽しいチャレンジが
盛りだくさんでしたね
(^^♪



(ゆり組)


(ゆり組)


(ゆり組)


【キックバイク】の
体験教室、とても楽し
かったですね。

体験指導をしてくださ
ったサイクルヒーロ-
の皆さんに、大きな声
でお礼を言いました。


「ありがとう
  ございました!」



(ゆり組)


サイクルヒ-ロ-の
皆さん、
子どもたちに楽しい
時間をありがとうご
ざいました!



(ゆり組)





 

2025/04/16

☆クラスの様子~年少・年中~☆(4/16)

年少たんぽぽ組さん

月間絵本に取組みま
した。







美味しそうなドーナツ
や、ケーキのシ-ル☆

指先でこすって…







くんくん





クンクン





クンクン
  くんくん







「いいにおい!」






「おいしいにおい♡」





「グ―――ッッ!」


お菓子の甘い香りが
しましたね(^^♪




それぞれの美味しそうな
お菓子を、動物さんたち
にあげましょう






シ-ルを外して…







ペタリ☆






「どうぞ☆」











楽しそうに取り組
んでいました(^^)








年中ばら組さん

昨日取り組んでいた、
壁面制作の続きです。

今日はカエルさんが
手に持つ【傘】を
折り紙でおります

先生のお話をしっかり
聞きました












折り目にはギュ―ッ
としっかりアイロン
をかけましょう














可愛らしい、初めての
壁面制作の完成です☆






年中あじさい組さんも、
壁面制作の真っ最中で
した。








お天気の良い日に
ピクニックで、おにぎり
にかぶりつく子どもたち☆

その周りに思い思いに
絵を描きました






みんなを照らすお日さま
にもお顔を描きました























楽しそうな壁面が完成
しました(^^)













 

2025/04/16

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/16)

お部屋から、うさぎ・
りす組さんが降りて
きました








おクツを履いて…








さぁ
あそびましょう☆











カップとカップを重ねて

 シェイク・
     シェイク♫







おいちく
 できまちた~♡






溝の中をジ―――ッと
見つめる A くん

何があるのかな?と
のぞいてみると…








小さな赤ちゃん松ぼっ
くりが一つ、溝の中に
迷い込んでいました(^^)






園庭では、年長組の
お兄さん・おt姉さん
が、【キックバイク】
の体験中☆






「お兄ちゃんたち
  がんばってるね」






しばし見学中☆





目をつむって
 シュルルル~☆
スリル満点(^^)






先生に、勢いをつけて
もらって楽しそうです♪








次は先生の
「まてまて~!」攻撃
に大はしゃぎ☆☆






今日も元気な、うさぎ・
りす組さんの様子でした。











 

2025/04/15

☆クラスの様子☆(4/15)

年少たんぽぽ組さん

壁面制作に取り組み
ました☆

クレパスでお顔を描き
ましたよ











集中☆集中☆









どんな壁面が出来上
がるか楽しみですね☆














クレパスを使い終
わったらフタを閉めて…







ゴムをかけて…





完了☆






ロッカ-にしまいま
しょう☆






年中ばら組さんは
壁面制作に取り組み
ました。

まずは、カエルの
お顔の形を切りました











真剣なお顔です(^^)





きれたよ~♡







目を描き入れると、
それぞれに表情が
でてきましたね(^^)
















ほっぺたもピンクや
赤色をぬりました




続きはまた明日です(^^)




年中あじさい組さん

【げんきたいそう】で
思い切り身体を動かし
ました☆






♪げ~んき げんき
  げ~んき げんき♫






♪バッチリ――!♫

決めポ―ズもしっかり
決まりましたね☆








次はリトミックで
ウサギにへんし~ん♪

ぴょんぴょん
  ぴょんぴょん♪







ピョ―――ン
 ピョ―――ン








次はカメさんに☆





お次はペンギンさん
に変身しましたよ☆






ゴリラは
  ウッホウッホ☆







最後は飛行機に変身
して大空を飛びました!







ブ~~~ン
  ブ~~~ン







楽しかったですね☆





年長ゆり組さん

5月に向けて、こいの
ぼり制作に取組みまし






それぞれに一枚一枚
のウロコを作ります












とても集中して取り
組んでいました












描いたウロコを 
    チョキチョキ












「かおが
  かくれるよ☆」








この一枚いちまいの
ウロコに色を塗り、
みんなで大きなこい
のぼりを作ります☆

それぞれのこいのぼり
たちが大空に向かって
泳ぐのが楽しみですね
(^^)




クラスの様子でした






 

2025/04/15

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/15)

うさぎ・りす組さん
の朝の会にお邪魔し
ました

おはよう
  ございます(^^)







手遊びの真っ最中
です☆






♪トントントントン
  しょくぱんマン♪






♫トントン  
    トントン
 バイキンマ~ン♪








♫キラッキラッ
  キラッキラッ

 ぼくチ-ズ♡♫







朝の歌を元気いっぱい
歌いました。






「しぇんしぇ
 おはようごじゃいましゅ!」

「みなしゃん
 おはようごじゃいましゅ!」






今日はお外チ-ムと
制作チ-ムに分かれて
活動します。

お外チ-ム、はお外に
出る準備をしましょう☆







「ぼうしは
  どこかな?」







「ひとりでできるよ。
   こうやって…」







「こうでちょ」






「ん??」





制作チ-ムはプレゼ
ント制作に取り組み
ます







好きな色のマ―カ―
で、自由に描きました








ティッシュスタンプ
ポンポンポン






ポン
  ポン
    ポン♫






楽しそうに取りくんで
いました(^^♪










出来上がりが楽しみ
ですね☆






お外チ-ムはピロティ
で元気に遊びました☆








ヒャ~~ッ☆☆







うさぎ。りす組さん
の様子でした。












 

2025/04/14

☆クラスの様子☆(4/14)

年少たんぽぽ組さん

朝のおカバンチェックを
終えたら、出席ノートに
シ-ルを貼りましょう








おカバンにノートを
しまって、自分の
ロッカ-の上に置き
ます

「よいしょっ!」








今日はクレパスでお絵
描きをします。
先生から、クレパスを
使う時のお約束をしっ
かり聞きました








自由画帳の1ペ-ジに、
瓶が描かれています。

瓶の中に入っているもの
を、クレパスで自由に
描きました





















瓶のお絵描きが終わっ
たら、次のページを
開いて、 今度は自由に
絵を描きましょう☆








みんなのびのびと
描いていました☆











「おいしそうでしょ?♡」





年中組さんは、初めての
スイミングがありました。

バスに乗って、みんなで
イトマンスイミングスク
―ルへやってきましたよ。

準備体操が終わると、
プールサイドに座って足
をバタバタ~☆








次はプールサイドを
持って、バタバタバタ☆







「その調子、その調子!」








さぁ☆プールに入りま
しょう






お顔に水をかかったら、
手のタオルでふく練習
です


」「



今日の見学のお友だちは、
プ-ルの中の様子を見な
がら、お絵描きをして過
ごしました






今度はプールサイドを
持って、横にカニさん
歩き☆







少し緊張している様子
も見られましたが、先生
方が優しく身体を支えた
り、声をかけて下さって
少しずつ水の中を楽しむ
ようになってきました(^^)

















プ-ルの中に大きな
すべり台が登場☆











お友だちと一緒に、長い
ビートバンにも挑戦☆




楽しいチャレンジが
いっぱいのスイミング
の時間でした



年長組さん
今日は鉛筆遊びをしま
した。
鉛筆の持ち方、書く時
の姿勢などを意識しな
がら取り組みました。



(すみれ組)


(ゆり組)


(すみれ組)


(すみれ組)


(すみれ組)


(すみれ組)


(すみれ組)



足をぴっちりくっつ
けて…



(すみれ組)



姿勢はピ―――ン!


(すみれ組)


(すみれ組)



集中して取り組んで
いましたね(^^)



(ゆり組)


(ゆり組)


(ゆり組)



その調子で
  頑張りましょう☆



(ゆり組)


(ゆり組)


(ゆり組)



クラスの様子でした。








 

2025/04/14

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/14)

うさぎ・りす組さん

帽子をかぶって靴を
履いて、お外遊びに
行きましょう☆







毎日遊ぶピロティで、
楽しいことを見つけて
思い思いに遊びます










BANBAN先着5名様

先生から声がかかると
BANBAN目指してまっ
しぐら☆






さぁ
しゅっぱつ!!






しばらく遊んだら、
乗りたいお友だちと
交替しましょうね






先生とごっこ遊びしたり、
お友だちのしていること
をまねっこしたり☆







遊びが少しずつ広がっ
ていきますね




















ぶ~~ん…ぶぶ~ん…

「あ…??」

遠くから聞こえるヘリ
コプタ―の音に気付き
ました







「へりこぷた!」





ピロティから見える空に、
ヘリコプタ―が飛んでいく
のが見えました







みんなで空を見上げ
ました(^^♪






園庭のBANBANチ-ム☆

「お茶のみましょう~」
と声がかかると、Nくん
がBANBANを担いで戻っ
てきました

ちからもちですね☆







駐車場にしっかり
停めました







座ってスタンバイOK☆








いただきます☆





しっかり水分補給したら、
また遊びましょうね(^^)




うさぎ・りす組さん
の様子でした。










 

2025/04/11

☆クラスの様子☆(4/11)

年少たんぽぽ組さんが
貨物列車に変身して
園庭に出てきました☆






子どもたちが大好きな
遊具。
遊ぶ時のお約束について、
先生のお話をしっかり聞
きました

「すべり台は
 後ろ向きにすべっても
 いいかな??」

「だめ――――っっ!」






お約束を守って、みんな
で楽しく遊びましょうね
(^^)










そして、本日第二段の
お外遊び☆
貨物列車の風景しか撮
れませんでしたが、
とても嬉しそうなたん
ぽぽ組のお友だちでし
た(^^)














年中ばら組さん

今年度初めての、山本
先生の体操の時間があ
りました。

「よろしく
  おねがいします!」






足の裏を鉄棒につけて
ぶらり~ん

お友だちが先生になっ
てお手本を見せてくれ
ました






よ~し!
がんばるぞぉ☆












マットでは前転の練習
です






とび箱では、跳び越
えるイメ-ジでジャ
ンプ☆






音楽にのせて 、右に
左にリズム跳び♪







とび箱にジャンプして
飛び乗る練習をしまし
しました。
ここでも、お友だちが
先生になってお手本を
見せてくれましたよ






「やってみたいひと!」

山本先生が声をかけると、
なんと全員が手をあげて
ズラリとなが~い列が
できました
チャレンジする気持ちが
ステキですね(^^)






年中あじさい組さん

後ろに並ぶお友だちの

「スリ―
   ツー
     ワン、GO!」


の掛け声で、音楽にのせ
てリズム跳びスタ-トで
す。






この姿勢で5秒☆
その調子です(^^♪








しっかりおへそを見て
クルリン!






おしりをつけずに、
手と足の力で進みます。








とび箱の上にジャンプ!
しっかり足をつきましょう

U先生がお手本を見せて
くれました





「せんせい
  すご―――い!!」

 拍手が起こりました(^^)






みんなもヤル気マンマン
でチャレンジ☆







年長組さん

4月の制作帳に取り
組ました。
先生のお話をしっかり
聞いて、折り紙で三色
だんごを折りました


(すみれ組)


(すみれ組)




(すみれ組)



細かい部分も丁寧に
取り組んでいました








お団子が出来上がった
ら、制作帳にペタリ。

周りには思い思いに絵
を描きました








桜の樹を描くお友だち
がたくさんいました。

キレイな桜の樹を見上
げながら食べるお団子
は、とっても美味しい
でしょうね(^^)






体操の時間

年中組さんの時、腕の
力で鉄棒につかまりま
した。


(年長すみれ組)




今日から、その腕の
力を逆上がりにつなげ
ます。
始めの構え方のお手本
を、お友だちが見せて
くれました


(年長すみれ組)




(年長すみれ組)





おしりをつけずに
脚と腕の力で進み
ました
ゴ―――ル☆☆


(年長すみれ組)



リズム跳び♪
二人で息を合わせて
チャレンジ☆


(年長すみれ組)


(年長すみれ組)


(年長すみれ組)


(年長すみれ組)


(年長すみれ組)





(ゆり組)



(ゆり組)



(ゆり組)


(ゆり組)




(ゆり組)


(ゆり組)


(ゆり組)




(ゆり組)


楽しい体操の時間でし
たね(^^)




今日も年少たんぽぽ組
さんの、給食の時間に
お邪魔しました。

気持ちを静かにして
おねむり☆






目が開いてますよ~(^^;)





「かんしゃして
  いただきます!」






今日のメニュ-は

鶏肉の照り焼き
ひじき煮
味噌汁
ごはん
りんご






ぱくぱく♪





ガブリ☆





今日も、おいしいお顔
がたくさん見えました
(^^)











ごちそうさまでした!










 

2025/04/11

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/11)

今日も、うさぎ・りす組
さんの楽しそうな声が
ピロティから聞こえてき
ました






新入園のお友だちも
約2週間がたち、園で
楽しく過ごせる時間が
増えましたね(^^)
















ベンチに座って二人
で足をバタバタさせ、
「キャッキャッ」
と楽しそうに笑って
いたRくんとNくん
です(^^)





「ウ~ …
      ン~~ …」

  どれで遊ぼうかな~、
  と一生懸命探している
  可愛らしい後ろ姿☆






夢中になって砂遊びを
楽しんでいました。










「どうじょ!」

―― ありがとう!





今日もピロティで楽しい
時間を過ごした、うさぎ・
りす組さんの様子でした。










 

2025/04/10

☆クラスの様子☆(4/10)

年少たんぽぽ組さん

今日は初めて机を出し
て座りました。

こんな風にお友だちと
机にお顔をすりつけて
嬉しそうでした(^^)






今日は初めての粘土
遊び☆
先生から遊ぶ時の
お約束を聞きました









しっかり聞いてくれ
ましたね(^^)








新しい粘土は、まだ少し
固くて 小さな手のひらで
ギュッギュッと押しながら
柔らかくしていきました。







粘土を手にして、
笑顔♡笑顔♡








作り出すと真剣なお顔
で取り組んでいました☆










年中ばら組さん

月間絵本に取組みました。
春の野原。
水たまりに浮かぶ葉っぱ
のボートや、枝にできた
ブランコなど、好きな所
で遊ばせてあげましょう






どこで
 あそばせようかな~










好きなところに、虫の
シ-ルを貼りました










年中あじさい組さん

朝の園庭遊びの後、
トンネルすべり台の
チャレンジタイム☆






トンネルをくぐって
すべり降りると、先生
が待っていてくれまし
た(^^)











お部屋では、がんばった
時にシ-ルを貼る
【がんばりシート】の
裏面に、それぞれ自由
に絵を描きました














これから、たくさん
シ-ルを貼りましょ
うね(^^)








年長組さんは、今年度
初めてのスイミングが
ありました。






久しぶりにみんなで 
入るプール☆
子どもたちはとても
嬉しそうでした☆






今日も先生たちが、
楽しいチャレンジを
たくさん用意してく
ださっていました。








今日の見学のおとも
だち。
カメラに向かって
ポーズ☆








なが~いビートバンに
つかまって、お友だち
と息を合わせて進みます












すべり台をすべって
入水☆








並んでチャレンジの
順番を待つ間も楽し
そうでした(^^)












踏み台と踏み台の
間を泳いで渡ります。

「もうちょっと!
   がんばれ~!」












最後はそれぞれのクラス
の女の子・男の子に分か
れて、一斉にスタ-ト!






楽しいレッスンを、
ありがとうござい
ました☆






今日から全体給食が
始まりました。

年少たんぽぽ組さん
にお邪魔しました。
給食のうたを歌って、
みんなでご挨拶。

「かんしゃして
  いただきます!」






今日のメニュ-は

スパゲッティ
   ミートソ-ス
さっぱりサラダ
フル-ツヨ―グルト


大きなお口でパクリ☆






「ぐ――♡」






美味しそうにパクッ☆





ちゅるちゅる~





ちゅるるん











美味しいお顔がいっぱい
の、給食の時間でした☆














 

2025/04/10

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/10)

ピロティで元気に遊ぶ
うさぎ・りす組さん










「BANBANにのりたい
 おともだち~」 

  園庭の方から先生の声
  が聞こえると、慌てて
  駆けだします

 「のるのる――っ!」






最後の一台ゲット!

「やった~♡」






いざ!
ドライブに出発☆







ピロティチ-ムは
砂遊びを楽しんで
いました










ブッブッ~~





ガガガガ~~







砂をパンパンに詰め
込んだコーンを、見せ
にきてくれましたよ

ちからもちだね(^^)






お家の方と離れるのが
寂しくて泣いていた
お友だちも、少しずつ
涙が消えて、楽しい時間
を過ごす姿が見られるよう
になってきました(^^)










一方、園庭に出た
お友だちは…


「ばんばん
  たのちい~♡」






ご機嫌に園庭を
ドライブ中です










フラフ-プやパカポコ
で楽しむお友だちも☆






チュ-リップパト
ロ-ルもしましたよ

葉先に光る水滴を
指さして、不思議そう
に眺めていました(^^)




うさぎ・りす組さんの
様子でした☆











 

2025/04/08

☆クラスの様子☆(4/8)

今日から新入園のお友だち
も登園してきてくれました。

緊張しながら門をくぐりま
したね。






昨日始業式を終えた、進級
組のお友だちも続々と登園
して来てくれました。

「おはようございます!」

大きな声で、元気にご挨拶☆







「くつばこはどこかな~」





自分のロッカ-を探して、
おカバンや帽子を置きま
しょうね






登園した年少組さんは、
お部屋で自由遊びを楽
しみました

次々登園してくるみんな
が気になって、入口で
お出迎えしてくれたお友
だちもいました(^^)












お家の方と離れるのが寂
しくて、泣いて門をくぐ
ったお友だち、お部屋に
入って急にお家の方を思
い出して涙が止まらなく
なったお友だち…。

でも、時間がたつと少し
ずつ遊び出したり、お話
してくれるようになりま
した。






新年中組さんや新年長
組さんは、お外へ行く
準備をして園庭へ。








あっという間に園庭が
賑やかになりました。




















卒園生がお世話してくれ
ていたチュ―リップ。

正門前にプランタ-を
運ぶと、次々とお友だち
がやってきて 

「キレイだね~」
「ぴんく かわいい♡」

と、楽しそうにお話して
いました








お部屋での様子も少し
のぞきました

年中あじさい組さんは、
先生のピアノにのせて
元気にリトミック☆






「おもしろいお顔をして
 まわりましょう~」

 先生の呼びかけに、
 みんなで楽しいお顔をして
 回ってくれましたよ(^^♪











♪♬♬♪♫♩♩♪♫





年中ばら組さん

自由に粘土遊び☆






「なに
  つくろっかな~」













ろうそく制作中☆






ブランコ制作中☆






ド―ナツ、ピザ制作中☆





おはな
  できたよ♡






年長ゆり組さん

先生のお話をしっかり
聞いて、これから1年間
使う【めざましあそび】
の整理・準備をしました。




















年長すみれ組さんも
【めざましあそび】の
整理・準備をしました






すぐに取り組めるように、
みんな揃って確認作業☆


















幼稚園生活は始まった
ばかり☆

これからみんなで楽しい
毎日を過ごしましょうね
(^^)






 

2025/04/08

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/8)

ピロティに、七色の
シャボン玉が飛んで
いました☆






寂しくて泣いていた
お友だちも、泣き止
んでフワフワ飛んで
いくシャボン玉を眺
めていました(^^)








今日は、BANBAN隊
が園庭にドライブに
出かけましたよ






ポカポカしてドライブ
日和ですね(^^)






カ-トでのお散歩も
気持ちよさそうでした






ピロティでは、すべり
台やお砂遊びで楽しん
でいましたよ☆












おもちろい~♡







カップなどにお砂を
キレイに詰め込みま
したね☆








――お~い
  みえるかな~??

「みえるよ~」






みんなでベンチに
座ってティ―タイム☆






うさぎ・りす組さん
の様子でした










 

2025/04/07

☆始業式とクラスの様子☆(4/7)

春休みが明け、進級
したお友だちが新しい
クラスに集いました。

各クラスで朝の会が
行われ、新しい担任
の先生やお友だちと
お顔合わせです



(年中あじさい組)


年少組さんからひとつ
大きくなった新年中組
のお友だち。



(年中あじさい組)


(年中あじさい組)



先生のお話を、カッコ
イイ姿勢でしっかり聞
きました



(年中あじさい組)


(年中あじさい組)


幼稚園で一番のお兄さん
お姉さんになった新年長
組さん

今日のお当番さんも、
しっかり声掛けをしてく
れました



(年長ゆり組)



大きな声で【園歌】、
【あさのうた】を歌い
ました♪



(年長ゆり組)


(年長ゆり組)


(年長ゆり組)



年長すみれ組さん

大きく、しっかりと
した声で朝のご挨拶☆



(年長すみれ組)


さすが、年長組さん
ですね(^^)



(年長すみれ組)



新しいクラスのお友だち
と、ホールで行われる
【始業式】に向かいます








新入園のお友だちは
明日からの登園になり
ますが、ホールにて、
新しい学年・新しい
クラスでの始業式が
行われました










りす組さんも、始業式
に参列しました☆






【浜寺太陽幼稚園の
       うた】
を元気よく歌ったあと、
園長先生のお話があり
ました。







4月から、新しく浜寺
太陽幼稚園に来てくだ
さった先生方のご挨拶
がありました。

年中ばら組担任のM先生。






うさぎ・りす組さんの
U 先生。

どうぞよろしくお願い
します(^^)






そして、今日から園に
新しいお友だちも来て
くれましたよ☆

年長組の O・K くん
年中組の M・Tくん
です。
マイクに向かってしっ
かりとお名前を言って
くれました。






これから一緒に、たく
さん遊んだり、お歌を
歌ったりしましょうね
(^^)






各クラスの担任の先生
のご挨拶もありました☆
















始業式のあと、年少
たんぽぽ組さんは
ホールで風船あそび
をしましたよ






色々なところへ飛んで
いく風船に、子どもたち
は大興奮☆














キャッチせいこう♡







楽しかったですね(^^♪



それぞれのクラスで、
色々なことをして過ご
しましたね

年中ばら組さんでは、
先生が楽しい絵本を
読んでくれました








年長ゆり組さんに
お邪魔した時には、
スモックのキレイな
たたみ方をみんなで
実践していました☆










年長ゆり組さんは、
サイバ-ドリ-ムの
真っ最中でした。






画面の中に現れたネイ
ティブの先生。
陽気な歌にのせて、楽
しく英語を学びます








これから1年間、一緒に
楽しい時間をたくさん
過ごしましょうね☆











 

2025/04/07

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/7)

始業式に参列して
いたりす組さん

ピロティで遊ぶ前に
ティ―タイム☆






うさぎ組さんは、すで
にティ―タイムを終え、
また、元気に遊びだし
ていました






たのしそうだな、
やってみたいな、

感じるままに思い
思いに遊んでいま
した(^^)














今日も大人気の
      BANBAN ☆
お友だちと順番に楽しみ
ます。










きょうはまえむき
ちゅうしゃにちょうせん☆






順番をまっていた
Aちゃん、

空いているBANBAN
を見つけ、一目散☆☆







のれた~♡





カ-トにのって、園庭
をお散歩したお友だち
も(^^)






まだ寂しくなってしま
うお友だちもいますが、
少しずつ、楽しい時間
を積み重ねながら
一緒に過ごしていきま
しょうね
















 

2025/04/03

☆朝の会~なかよしルーム~(4/3)

今日のなかよしルーム
のお友だち

朝の会にお邪魔しました。

【あさのうた】を元気
よく歌いました♪

♪おはなもニコニコ
  わらっています♬








♪お~はよっ!
   おはよう~!♪





カッコイイ朝のご挨拶
も見せてくれました☆

「あしは グ―で
  てはよこに  ピッ!」






「なかよしルームの
     おともだち
 あさの ごあいさつを
    しましょう」





「せんせい
  おはようございます!
 みなさん
  おはようございます!」






お名前をよばれたら、
手をあげて 元気に
お返事をしてくれま
した(^^)












みんなで楽しい1日を
すごしましょうね(^^)










 

2025/04/03

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(4/3)

うさぎ・りす組さん

ピロティで元気に遊ん
でいました








両手に大きなバケツを
抱えて一生懸命運んで
いました








新しいお友だちも、
砂遊びのおもちゃで
それぞれ上手に遊んで
いましたね(^^)












連日大人気のBANBAN☆





今日も次々とお友だち
がドライブに出発!








ピ―ッ
  ピ―ッ


ばっく しましゅ





ちゅうしゃ
  かんりょう☆






ぞうさんすべり台も
たのしいね♪








今日も先生がシャボン
玉をとばしてくれまし
た☆






風にのってフワフワ~
と子どもたちの間を
とんでいきます










園庭をお散歩していた
お友だちも、ピロティ
に戻ってきました






さぁ☆
お茶の時間にしま
しょうか






ゴクゴク☆





ぐびぐび☆





しっかり水分補給☆









新しいお友だちのお迎え
の時間になりました。
また明日、一緒に遊びま
しょうね(^^)




うさぎ・りす組さんの
様子でした。








 

過去の記事

の記事を見る