〒592-8335
大阪府堺市西区浜寺石津町東5丁8-25
TEL:072-264-0340
FAX:072-268-2545

トップへ戻る

浜寺太陽幼稚園ブログ

タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。

2025年09月

2025/09/02

★満3歳児クラス開設のお知らせ★

令和8年4月より

満3歳児クラス
【おひさま組】開設します






浜寺太陽幼稚園では、令和8年度
より 従来のおひさま教室をリニュ
―アルし、満3歳児クラス

【おひさま組】を開設することに
なりました。

3歳のお誕生日がくるまでは
【おひさま組プレ教室】に在籍
いただき、お誕生日がきましたら
【おひさま組】にご入園していた
だけます。
入園後は、下記保育料は無償化に
なります。




≪対象≫
令和5年4月2日~令和6年4月1日生
のお子さま

≪保育日・費用≫
週3コ-ス(月・水・金)
月額15,000円(給食費含む)

週5コース(月~金)   
 月額20,000円(給食費含む)

≪利用時間≫
登園9:00~ 降園14:00~14:15

≪預かり保育≫
7:30~9:00 14:15~18:30
15分 50円

≪入会お申込み≫
10月1日 9:00より受付開始

※定員12名になり次第締め切らせていた
 だきます


9月1日(月)より当園にて配布中
の願書に同封された【おひさまプレ
教室】の申し込み書を、入園手続き
書類と合わせてご提出(10/11~)
ください


≪体験保育≫

令和7年9月6日(土)
11:00~11:40 (無料)

※参加ご希望の方は、お電話または
ホームペ-ジの入園説明会フォーム
よりお申込みください

※入園説明会の【3~5歳体験保育】
でお申込みください


※質問等の欄に「満3歳児クラス希望」
と 記載をお願いいたします



ご不明・ご質問等ございましたら
お電話・メールにてお問合せくだ
さい

浜寺太陽幼稚園
TEL
072-264-0340


メ-ルアドレス
hamadera-taiyo@sage.ocn.ne.jp








 

2025/09/02

★入園説明会のお知らせ★

令和8年度

入園説明会のお知らせ



厳しい暑さが続きますが、
いかがお過ごしでしょうか。


1日より、願書の配布
が始まりました


9月以降の浜寺太陽幼稚園
の園児募集に関するご案内
をさせていただきます☆


詳しくは、以下のリンクを
クリックしてください。

【入園説明会について】

パソコンでご覧の方は
HPトップの見出しである
【入園説明会について】
クリックいただくか、

スマ-トフォンでご覧の方は
上部の三本線をタップして、
同じく入園説明会について】
のページにお入りください


令和7年9月6日(土)

・入園説明会 1~5歳 
  10:00~10:50

・体験保育  3~5歳・満3歳児
 
  11:00~11:40



いずれもホ-ㇺペ-ジトップ、
【入園説明会について】の中
のお申込みフォーム、または
お電話でお申し込みください。


浜寺太陽幼稚園をより知って
いただく為、たくさんの方々
にご参加いただけたらと思い
ます。
よろしくお願いいたします☆


今後の予定

入園願書配布 
 令和7年9月1日(月)~
  10:00~16:00

オープン保育
 令和7年9月18日(木)
  9:30~11:00

願書受付
 令和7年10月1日(水)~

 

2025/09/01

☆始業式・クラスの様子☆(9/1)

二学期の始業式があり
ました。

園長先生から、二学期は
楽しい行事がたくさん
あることなど お話があり
ました






そして、今日から来て
くださったF先生の紹介
がありました。

大学から、幼稚園の先生
になるお勉強をするため
に来られました。

1ヶ月間、よろしくお願
いいたします(^^)






各クラスの様子です。

プレゼント制作の続き
に取り組むお友だち。








よろこんでもらえる
かなぁ♡






制作が終わったお友だち
は、粘土制作で色々な
楽しい作品を作ったり、
絵を描いたりしていまし
た(^^♪











​​​​​​












年中ばら組さん

9月の壁面制作☆

まだまだ暑い日が続いて
いますが、壁面制作は
秋の気配がいっぱいです







紅葉したキレイな葉
を散りばめます














秋の壁面が出来上がり
ました☆






愉快なポーズのどんぐり
やとんぼたちが、秋の便り
を運んできてくれましたよ
(^^)








年中あじさい組さんも
壁面制作に取り組みま
した。






コウモリの形をハサミで
切って、羽根には思い思
いに好きな模様を描きま
した










コウモリの表情が
それぞれ違っていて
可愛らしいですね☆












コウモリたちのガーランド、
楽しい9月の壁面が完成☆








年長ゆり組さん

【未来の自分(なりたい
自分)】、【いつかやって
みたいこと】をテ―マに
絵を描きました








洋服屋さん・警察官
になりたい
ネコとステキなお家
にすみたい
大きな大きなすべり台
をすべりたい…






白い紙の上にそれぞれの
夢が、大きく広がってい
ました




















年長すみれ組さんは、
楽しい絵本タイムに
お邪魔しました。

【にらめっこ
     だいこん】






表紙の絵だけでも、
子どもたちからクスクス
笑い声が聞こえました(^^)






にらめっこしましょ
  

 あっぷっぷ!






大爆笑☆☆☆







ペ-ジをめくるたびに
笑い声が大きくなって
いきました☆








絵本の顔真似をして
くれたAちゃん
お見事!!






あっぷっ

   ぷぅ





ぷぅ~~~



楽しい楽しい絵本でし
たね(^^)

クラスの様子でした。













 

2025/09/01

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(9/1)

うさぎ・りす組さん

制作真っ最中でした

3人のお顔を描いて
いました

みんなで宇宙に飛び
立ちますよ
一緒に宇宙にいける
のは3人まで☆

それぞれに一緒に行き
たい人を思い浮かべな
がら描きます。













「おかあさんのおかお♡」









じょうずにかけたぞ☆









今日はお顔を描くまで
です。
続きはまた後日(^^)






みんなで宇宙に飛び
立つ日が楽しみですね






お隣のスぺ-スで
おままごとやブロック
で遊びましたよ







「どうじょ!」
  





「どうじょ♡」







キッチンではごはん
の準備に大忙し☆






「みててね
   とまときるよ」






お寿司を握ってくれて
います(^^;)






「どうじょ♡」





美味しそうなごちそうが
出来上がっていました☆






こんなのもできたよ♡





それぞれに楽しい遊び
に夢中でした(^^♪










 

過去の記事

の記事を見る