〒592-8335
大阪府堺市西区浜寺石津町東5丁8-25
TEL:072-264-0340
FAX:072-268-2545

トップへ戻る

浜寺太陽幼稚園ブログ

タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。

2021年06月

2021/06/07

☆ABC教室とクラスの様子☆(6/7)

今日はABC教室がありました。


アーサ-先生とあやの先生の
レッスンを楽しみにしている
子どもたち☆


ペットボトルを使ったゲ-ムを
しましたよ♪

クルクル回ったペットボトルの
フタが指すのはどちらの絵カ-ド?




(年少たんぽぽ組)




「Egg plant !   」

「Onion !  Onion !」




(年少ふたば組)





楽しみながら英語に触れる
事でどんどん吸収していく
子どもたちです。





(ふたば組)



【Helloの歌♬」や
【ABC song♪】

子どもたちが大好きな歌です。



(ふたば組)




「My name is ○○」

ジェスチャ-をつけて、
先生の後について発音します。
ジェスチャ-も恥ずかしさが
なくなってきて、上手に先生
を真似て頑張っています




(たんぽぽ組)





初めの頃は小さかった声が
最近は大きく、堂々として
きました。
間違ったってこわくない!
どんどん声を出しましょう☆




(たんぽぽ組)



年中組さん


耳から入る音がそのまま
発音になって出てきていて、
どんどん発音がきれいに
なってきています。




(年中あじさい組)





(あじさい組)










先生の冗談に大笑い☆








【ABCの歌♪】の最後
は思いきりジャ~ンプ!








年長組さんは、1月~12月
の月を英語で覚えていたり、
果物の絵カ-ドを見せると、
スルスルッと単語を発音したり


驚かされることがいっぱいです

質問した時も「はい!はい!」
と手をあげて、「答えたい!」
という気持ちが溢れています。









年長組さんの【ABC song♪】
は、身体の動きが大きくなり
ます。
下からどんどん上に向かって
伸びましょう









バランスをしっかりとれ
るかな~♬










お部屋の様子も少し覗き
ました。

あじさい組さんは
【七夕笹飾り】の制作中でした。













きれいな飾りが出来上がって
きています。













年長組さんにもお邪魔しま
した。
同じく【笹飾り】の制作中。

色を塗ったり模様を描いたり、
しっかり集中して取り組んで
いました。




(ゆり組)





(ゆり組)





(ゆり組)






(ゆり組)





(ゆり組)





先生の説明をしっかり聞き
ます。








「この折り紙を使うよ」








真剣な表情で折り紙に
ハサミを入れていきます。







「できたよ!」


一つずつ出来上がってくる
【笹飾り】

七夕祭りが楽しみですね♪











 

2021/06/07

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(6/7)

さぁ、お外遊びの時間です☆

自分で靴を履こうと頑張って
いますよ










お並びロ-プを持って園庭を
みんなで園庭をお散歩♪







インコのミルクちゃんにご挨拶☆

いたよ!と嬉しそうに指して
教えてくれました(^^)








お友だちも集まってきて、
何やらお喋りしながら覗き
込んでいました。







パ―キングに駐車完了☆







ぶら~ん
ブラ~~ン♬
とぶら下がっていると…









お友だちが参戦☆

「ほら、ボクもじょうずでしょ?」







遊具の中から

「ばぁ~!」











遊具の中のレ-ス会場。
ブルンブルンと障害物を
よけてカッコよく走りますよ☆







いつもお兄さんお姉さんが
しているお掃除。

憧れのほうきを使って、園庭
のお掃除隊出動です♬









ここも掃きましょう☆








そろそろきれいになりました
でしょうか?








お花の周りを飛ぶ蝶々を
発見♬







お待ちかねのティ―タイムです。



毎日の習慣で、子どもたちは
ササッとベンチに座ってスタンバイ








いっただっきま~す!






ゴクンゴクン







え…もう飲んだの??








しっかり水分補給して
また遊ぼうね(^^)
















 

2021/06/04

☆体操の時間☆(6/4)

山本先生の体操の時間がありま
した。


年少組さん

今日のサーキットのお手本を
代表してお友だちが見せてくれ
ました。





(たんぽぽ組)




最後はしっかり決めポ-ズ☆



(たんぽぽ組)





鉄棒

前回りの足がしっかり
曲がっていて上手にできて
いました☆




(たんぽぽ組)





手を離さないでしっかり
まわれたよ!




(ふたば組)





とび箱からのジャンプも
カッコよく跳べるよ♪




(たんぽぽ組)






(ふたば組)




「トァ――――ッ!」



(たんぽぽ組)




音楽にのせてリズム跳び♫

いつも楽しそうに手を叩き
ながらピョンピョン♫




(ふたば組)





綱渡り
手でしっかりバランスを
とりながら進んでいました。




(ふたば組)




年中組さん

山本先生がとび箱を跳ぶ練習
をする時に大切な姿勢を見せて
くれました。





(ばら組)




早速お友だちが代表で実践☆



(ばら組)



ギュ-ッと身体をひっぱる
姿勢。





(あじさい組)




そして跳び越える☆




(あじさい組)



お友だちの良いところを
しっかり見つけられたかな?




(あじさい組)


年中組さんの鉄棒は
【足掛け回り】

自分の手の力で回れました!




(ばら組)




リズム跳び
ノリノリで跳んでいきます♪




(ばら組)







(あじさい組)




後頭部をしっかりつけて
回っています。山本先生から
「頭のこの部分をつけて回って
 下さいね」
とアドバイスがありました。




(あじさい組)



「おっとっと~」
バランスをとりながらゴール
を目指します。




(あじさい組)




年長組さん

「カッコよく座っている
 お友だちにとび箱を跳んで
 もらいましょう!」

先生の言葉にピ―――ン!と
姿勢が伸びます。






(ゆり組)





みんなの目の前で跳ぶ事で、
勇気が出たり自信がついたり。

そんなお友だちを見守る
子どもたちも、お友だちの
良いところをしっかり見つけて
頑張る気持ちが芽生えている
ようです。




(ゆり組)






(ゆり組))






(すみれ組)





逆上がりのコツを、何度も
先生から教わります。















「そう!その感じ!」

先生の言葉にとても嬉しそう
にガッツポ-ズ♫








マットでの前転

クルンと回って…








起き上がる☆








体育座りで、足だけの力で
障害物に当たらないように
ジグザグで進みました。


「しんどい~!」










「とび箱、跳んでくれる人!」


「ハイッ!」
「ハ―――イッッ!」





今日もみんな元気に頑張った
体操の時間でした☆











 

2021/06/04

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(6/4)

今日のお楽しみ時間♪

☆【片栗粉粘土】☆


「ほら!これ見て!」
 白いサラサラな粉だよ」


何だろう?何だろう?と
興味深々で見つめていました。














「どんな事するのかな?」









最初は不思議そうに片栗粉
を眺めていた子どもたち














触ってみるとフワフワサラサラ
で、パッと目が輝くお友だちも
いれば…










ちょっと感触が苦手そうな
お友だちも…









ほら、こうやって手で触って
みて☆









サラサラの感触を確かめた
後、お水をすこ~し注ぐと…









「あの~、なんだかネチョネチョ
 しますが…」









「嫌な予感がします…」









「ほら~!やっぱり~!」
 






「どれどれ?」







ちょっと触って大笑い♫







手にのせてもらったけど
ちょっとこの感触は苦手~! 










おそるおそる触ってみると…







べちょ~ん

「ん?冷たくてななんだか
 気持ちいいぞ」










覚悟を決めて
ちょっと触ってみるよぉ









うわぁぁぁぁぁぁぁ








あ・・これはちょっと…








お~!
びろ~んと伸びていますね








なんだか粉だらけのボクです










自分で触るのは少し苦手でしたが、
こねて楽しそうに遊んでいるお友だち
を見て手を叩いて喜ぶNちゃん♪










手にのせると固まってしまった
Sくん








喜んだりびっくりしたり、
ちょっと苦手だったり…

子どもたち一人ひとりに違う
リアクションが出た片栗粉粘土
でした☆





お昼寝の後、お部屋の中に
【ミニサーキット】が登場しまし
たよ♪










グネグネ道
落ちないように歩けるかな?















色とりどりの小石も、落ちない
ように跳んでね☆
















ミニトランポリンでピョンピョン♫

ご機嫌で跳んでいました(^^)










「あ~!楽しかった♪」






 

2021/06/03

☆年長組・スイミング☆(6/3)

年長組さんがスイミングに
行きました。

2回目になる今日を楽しみに
していたお友だちも多かった
ようです。



入水前の準備体操は入念に☆

















プ-ルサイドに座ってバタ足の
練習です。水しぶきを顔に浴びて
大はしゃぎ☆

















お腹をつけて足をバタバタ!

だんだんとテンションが上がって
きましたよ☆









「やつぱり気持ちいい~!」

「今日は飛び込むで!」


色々な声が聞こえてきました














高くジャンプして飛び込む
お友だち。

ジャンプ飛び込みがまだ少し
難しいお友だちはプ-ルサイド
から自分で入水したり、先生に
手を取ってもらって少しだけ
ジャンプしたりと、一人ひとり
のペースに合わせて進めて下さい
ます。









踏み台のない部分は先生に
支えてもらってバタ足で通過。





















踏み台を歩く時も楽しいね☆






















先生たちがプ-ルサイドで
見守ってくれています
























みんなのお楽しみ
なが~いビ-トバン♬

バタ足で進むよ~!















































プ-ルサイドから輪っかに
飛び込むよ~♪

















踏み台のすべり台で水の
中にジャポ~ン☆










プ-ルの中にもすべり台。
色々なところに楽しい
仕掛けがありますね♬










バタ足で泳ぐ距離も少しずつ
伸びてきます。

レッスンの最後の方になると、
先生の支えがなくても自分で
バタ足で進めるお友だちも
増えてきました。










最後はみんなで温かいお風呂へ
チャポン☆

肩までしっかりつかって身体を
温めましょう

また次回が楽しみですね(^^)















 

2021/06/03

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(6/2)


うさぎ・りす組さんの昨日
のおやつとお部屋遊びの様子
です。

(今日は写真撮影ができませんでした)

今からお楽しみのおやつの時間☆
先生がありさんのおやつの紙芝居
を読んでくれました♬











さぁ!おやつを食べよう☆

「お―――っ!!」











おやつの前にはしっかり
手を洗いましょう☆









消毒も忘れずにね!







みんなの準備が整うまで
手遊びで遊ぶよ♬


「キャベツがキャァ~♪
 キャベツがキャァ~♬」









「いただきます!」

まずは牛乳☆










コックさんたちが作って
くれた豆腐クッキ-は、
ほんのり甘くてとっても
美味しいね☆




















「うん、おいしい♪」









​​​​​​




「あ、かなり美味です」







「おいしそうなので一口で
 いただきます☆」










「あれ?入れすぎて口から
 はみでてきます…」









「ゆっくり味わってます」








ごちそうさまでした!








最近食べた後に紙でお口を
拭けるようになりました☆










大きなブロックがでてきたよ!
みんなで橋を渡りましょう♪


「あの―、すみません
 通りたいんですが…」

「あ!はいはい
 おまちください!」










「せんせいにお届けもの!」



​​​​​​​





「ありがとう~」

一緒に拍手☆☆☆










​​​​​​​「このフォルム、カッコイイ
 でしょ?」










「この本読もうよ☆」


​​​​​​​





みんなでたか~く積み上げ
たよ。


「3…2…1…」​​​​​​​​​​​​​​









「ガッシャ~ン!」

「ワァァ~ッッ!!」








​​​​​​​ピョ~ン!





楽しいお部屋遊びでした♪







 

2021/06/02

☆うさぎ・りす組さんの様子☆(6/2)

ピカピカに晴れた水曜日、
園庭にでると、年少ふたば
組のお兄さん・お姉さんが
音楽に合わせて元気に体操
していました♪

引き寄せられるようにRくん
とEちゃんが体操の輪の中に
入っていきました。








バランスをとって~

おっとっと~♬









♪げ~んきげんき♬







体操が終わったら、音楽に
のせて遊具回りを回り、
すべり台を滑ってお部屋に
帰るお兄さん・お姉さん。

その後をトットコ走って
ついていくお友だち


お兄さんやお姉さんの中にも
自然に混じっていく子どもたち
の姿が可愛らしかったです。









とび箱やマットなども出して
少しだけ遊びましたよ♪










カラカラ音がするロ-ラ-
すべり台は楽しいな☆









太陽の下で思い切り遊んで
のどがカラカラ!
ティ-タイムですよ☆









地面に大きな絵を描いている
Kくん。
身体の後ろっかわにも線を
引きたくて、でも手が回らな
くて…
どうするのかな?と思って
見ていたら、足の間からのぞき
込んで描いていました(^^)










それをみていたEちゃんも
砂にお絵描き♪











スコップでカップに砂を
上手に入れられるように
なったよ☆









スコップですくった砂を
見せて

「すな、さらさら~」
 
と教えてくれました。









玉入れもしましたよ☆

「は――い!入れて入れて~」









全部玉を入れ終わったら、
先生が立ち上がって…










「ごめんなさ~い」

とお辞儀すると、中の玉が全部
でてきたよ!









それを見て大はしゃぎ!

何度やっても大笑い♬










「ブルブルブル…」

遠い空にヘリコプタ-が
飛ぶ音が聞こえました。

「あ!!イタ!イタ!」
と一生懸命空を見上げて
いました。



















太陽をたくさん浴びた後は
しっかりごはんをいただいて、
ぐっすりお昼寝をしました☆










 

2021/06/02

☆クラスの様子☆(6/2)

今日も梅雨の間の良いお天気
でしたね


真っ青な空の下、年少ふたば組
さんが園庭で元気いっぱい体操を
していましたよ☆


園庭で遊んでいたうさぎ組の
お友だちも参加してくれまし
た(^^)


【バッチリポ-ズ】が決まって
います。









音楽に合わせてノリノリの
子どもたち♫
















最後はポーズ!









体操が終わると、遊具の周り
を回って









すべり台を滑ってお部屋に
帰ります。








シュ〜♫












楽しかったね♪







たんぽぽ組さんの
【めざまし遊び】の時間に
お邪魔しました。







大自然の中にどんな動物たち
がいるかな?








これかな?








集中して同じ形の動物たち
を探していました。










「そうそう、ここに牛さんが
いるね」










先生とお話しながら夢中に
なって取組んでいました☆









年中組さんは制作帳の時間
でした。

「きんぎょがにげた」という
絵本を読んで、制作帳の中に
子どもたちの中に残る絵本の
世界を創ります









金魚の周りはどんな世界が
広がっているかな?





(あじさい組)





金魚の表情も子どもたちに
よって様々です☆




(あじさい組)




金魚の横に自分やお友だちが
いたり、絵本の世界から更に
子どもたちのイメ-ジがふく
らんで、どんどんクレパスが
動きます♪




(あじさい組)






(あじさい組)






(あじさい組)





(ばら組)




「見てみて〜!」




(ばら組)





子どもたちは一生懸命自分
の想像の世界を説明してく
れます☆








「お花がいっぱいあるよ」



(ばら組)



真剣な表情で描いていたり







「ここに〇〇がいるねん」
「へぇ~」

とお友だちと話しながら
描いていたりします。

出来上がる絵は、テーマは
同じでも、子どもたちそれぞれ
の世界が広がっています☆




(ばら組)




年長組さんはお家の方への
プレゼント制作中。

(すみれ組さんの写真はとれませんでした)

細かい部分を仕上げていき
ます。






(ゆり組)





(ゆり組)




(ゆり組)




「こんな風にハサミを入れたり
 できるねん」

と教えてくれました。




(ゆり組)




出来栄えに大満足の表情☆

「よし!」



(ゆり組)











 

2021/06/01

☆避難訓練・地震☆(6/1)

今日は避難訓練(地震)が
ありました。

「地震です!地震です!」

放送が入ると、お部屋で活動中の
子どもたちは一斉に「ダンゴ虫さん」
の姿勢になってイスの下に頭を隠し
ました。




(年少たんぽぽ組)




「こわい~」と怖がるお友だち
もいましたが、先生が「大丈夫」
と何度も声掛けをしていました。




(年少ふたば組)





(年中あじさい組)





(年中ばら組)




年長組さんも座布団頭巾を
かぶって次々と階段を降り
て来ました。









自分たちが並ぶ場所に足早に
向かいます









うさぎ・りす組さんはカ-トに
乗るお友だちと、先生が手を
つないで逃げるお友だちに分か
れてみんなに合流します。



















整列をしたら担任の先生が
素早く人数確認!





















園長先生に人数を報告します。

先生たちの中で何度も流れを
確認して訓練に臨んでいます。









人数報告が終わり、今日の訓練
は終了です。園長先生からお話
がありました。











今日は全体で3分3秒かかり
ました。

火災の避難訓練でもみんなで
確認した、「あ!おはしも」
慌てない・おさない・走らない・
喋らない・戻らない
の命を守るお約束をもう一度
みんなで確認しました。









上靴の裏を水できれいに
洗って教室にはいります。











「こわかったなぁ」
 
怖がるお友だちを慰めるかの
ように話しかけていた様子が
ふと目に入りました。

ホッコリとした気持ちになり
ました☆







災害がいつ、どのように
起こるのかは誰にもわかり
ません。

あらゆる場面を想定して
訓練を繰り返し、改善点や
良かった点を話し合い、次に
生かしていくことが大切です。














 

過去の記事

の記事を見る